生活科「水あそび」(1年生)
2025年07月07日
前庭からにぎやかな声が聞こえてきます!(^^)!
校長室の窓から覗いてみると、1年生が水をかけ合って戦いごっこに熱中しています(^^♪
この日の予想最高気温は33度!(>_<) 水遊びに最適です!
マヨネーズ、ケチャップ、ソースの空き容器に水を入れて、それを水鉄砲のようにして「それーっ!」とか「おりゃー!」と叫んだり、「キャーキャー」と逃げ回ったりして盛り上がっています。中には両手に持っている両手使いの子もいました(^_-)-☆
容器の水が無くなると給水タイム! そばに置いてあるタライから水を容器に入れます。
「こうしたらすぐ(水が)入るよ」(←容器を押さえてへこましてから水中に入れる)
とか、
「こっちよりこっちの方が水が入りやすいわ」(←口が☆型のマヨネーズより〇型のソースの容器)
などと、給水タイムではいろいろと研究していました(^^♪
最後は担任からホースで水をかけられて大笑いしながら終了!
事前に濡れることは承知の上で私服での活動だから、自分からわざとホースからの水を浴びに行ってる子もいました(^^;)
「次の時間は体育だから、早く着がえんと!」とみんなで一斉に片付け始めました。
元気いっぱいの笑顔で楽しく活動している姿を見て、こちらも元気をもらった気分です(*^^)v
校長室の窓から覗いてみると、1年生が水をかけ合って戦いごっこに熱中しています(^^♪
この日の予想最高気温は33度!(>_<) 水遊びに最適です!
マヨネーズ、ケチャップ、ソースの空き容器に水を入れて、それを水鉄砲のようにして「それーっ!」とか「おりゃー!」と叫んだり、「キャーキャー」と逃げ回ったりして盛り上がっています。中には両手に持っている両手使いの子もいました(^_-)-☆
容器の水が無くなると給水タイム! そばに置いてあるタライから水を容器に入れます。
「こうしたらすぐ(水が)入るよ」(←容器を押さえてへこましてから水中に入れる)
とか、
「こっちよりこっちの方が水が入りやすいわ」(←口が☆型のマヨネーズより〇型のソースの容器)
などと、給水タイムではいろいろと研究していました(^^♪
最後は担任からホースで水をかけられて大笑いしながら終了!
事前に濡れることは承知の上で私服での活動だから、自分からわざとホースからの水を浴びに行ってる子もいました(^^;)
「次の時間は体育だから、早く着がえんと!」とみんなで一斉に片付け始めました。
元気いっぱいの笑顔で楽しく活動している姿を見て、こちらも元気をもらった気分です(*^^)v











