音楽集会
2025年02月20日



3学期の「音楽集会」を音楽委員会主催で行いました。
この日は再びの寒波に襲われ、寒い一日だったので会場を体育館から音楽室に変更して行いました。
最初に全校で今月の歌「旅立ちの日に」を歌いました。
途中からの二部合唱もきれいに音程がとれていて、普段からていねいに歌っている様子がわかりました(^^♪
その後、音楽委員の子たちがトーンチャイムで「ゆき」を演奏してくれました。難しい曲でしたががんばって演奏しました(*^^)v
次は「学年発表!」 今回の発表学年は5年生でした。
リコーダー演奏、合唱を披露してくれました。
途中で、全員が歌に参加する場面もあり、みんなで作る発表のようでした(*^^)v
次はクイズ「この楽器は何でしょう」です。
電子黒板に映し出される楽器の名前を、色別の縦割り班ごとに相談して小さなホワイトボードに書いて答えます。全部で7問あり、難しい名前の楽器も問題になっていましたが、全問正解の班もありました(^_-)-☆
次にクイズは、この1年間歌ってきた今月の歌のイントロを聞いてあてる「この曲は何でしょう」クイズでした。
全部で3曲問題に出ましたが、答えの後に全員でその曲の1番を合唱しました。みんな楽しそうに歌っていました(#^.^#)
最後に「もりくまジャンケン」です。会場が狭いので、1年生&6年生、2年生&4年生、3年生と5年生の3グループに分けて順番に行いました。待っている学年は音楽室の周りの壁の前に座って応援しながら待ちましたが、出ている学年も応援している学年も全員が一体になって楽しく盛り上がりました。海潮っ子の明るく素直な一面を存分に見ることができました!
終わった後に各学年から一人ずつ感想を発表してくれました。
「全校のみんなで楽しい時間をいっしょに過ごせてよかった!」という感想を聞いたとき、笑顔でうなずいている子どもたちがたくさんいました。見ている職員も納得です(*^^)v
すてきな音楽集会でした(*^▽^*)
↓全校で「今月の歌」の合唱と、委員会メンバーによる「トーンチャイム演奏」






↓5年生の発表の様子



↓クイズ「楽器の名前あて」と「今月の歌イントロ」の様子












↓「もりくまジャンケン」の様子









↓感想発表の様子





