6年間で36.8cm
2022-03-04 17:00:34






6年生が小学校最後の身体測定をしました。6年生のみんなは、この小学校の6年間で心身ともに大きく成長しました。ちなみに、この6年間での身長の伸びは平均で36.8cm、最も伸びた子は40.1cmです。数字で見ると子どもたちが小学校6年間でいかに成長したのかがよく分かります。中学校に行っても、まだまだ伸びは続きます。これからも、体力・健康づくりに進んで取り組んでほしいと思います。
2校時、2年生は図工でカッターナイフを使って紙を切る練習をしました。安全な使い方を習い、みんな上手に使えるようになってきました。5年生は社会科で「情報」に関する調べ学習をしました。この活動後には、グループディベートをする予定です。
5校時、1年生は学級活動で「きらりんピック」の話し合い活動をしました。司会・書記も自分たちで担当し、上手に話し合いを進めていました。
6校時、3・4年生は書写で毛筆をしました。満足いく字が書けるように、文字の大きさや線の太さなどに気を付けて書いていました。墨のにおいがするピリッとした空気の中、みんな集中して取り組んでいました。
2校時、2年生は図工でカッターナイフを使って紙を切る練習をしました。安全な使い方を習い、みんな上手に使えるようになってきました。5年生は社会科で「情報」に関する調べ学習をしました。この活動後には、グループディベートをする予定です。
5校時、1年生は学級活動で「きらりんピック」の話し合い活動をしました。司会・書記も自分たちで担当し、上手に話し合いを進めていました。
6校時、3・4年生は書写で毛筆をしました。満足いく字が書けるように、文字の大きさや線の太さなどに気を付けて書いていました。墨のにおいがするピリッとした空気の中、みんな集中して取り組んでいました。