じっくりと学習・学校生活に向かう
2020-08-27 19:39:31
暑い中、子どもたちは元気に登校してきました。今日から1週間、登校班ごとに2学期のめあてについての振り返りをします。班長を中心にみんながめあてを意識して登校している様子が伺えます。登校後の6年生の下駄箱を見ると、きちんと靴が揃えて入れてありました。さすが6年生です!
2校時は、県教育委員会と雲南市教育委員会の2名の先生方に授業を見ていただきました。
1年生は道徳で、積極的に自分の考えを伝えたり友達の発表を聞いたりしながら学習していました。
2年生は算数でした。間違いを恐れずにみんなで学び合う様子が見られました。
3・4年生も算数でした。学年ごとに学習内容が違い、ガイド役の児童のリードのもと、自分たちで学習を進めていました。
各教室、じっくりと学習に向かっている雰囲気が感じられました。
昼休みには、暑い中でしたが、校庭遊具で1年生と高学年が楽しそうに遊んでいました。明るい笑顔で思いきり遊ぶ姿を見てほのぼのとした嬉しい気持ちになり、暑さを忘れるようでした。
2校時は、県教育委員会と雲南市教育委員会の2名の先生方に授業を見ていただきました。
1年生は道徳で、積極的に自分の考えを伝えたり友達の発表を聞いたりしながら学習していました。
2年生は算数でした。間違いを恐れずにみんなで学び合う様子が見られました。
3・4年生も算数でした。学年ごとに学習内容が違い、ガイド役の児童のリードのもと、自分たちで学習を進めていました。
各教室、じっくりと学習に向かっている雰囲気が感じられました。
昼休みには、暑い中でしたが、校庭遊具で1年生と高学年が楽しそうに遊んでいました。明るい笑顔で思いきり遊ぶ姿を見てほのぼのとした嬉しい気持ちになり、暑さを忘れるようでした。
