1月28日(土)に開催された第22回全国創造ものづくりフェア創造アイディアロボットコンテスト全国中学生大会で、本校の山根さん、澤和さん、松本さんの3名からなるチーム(ロボット名 冬の旅路)が見事全国一位となる文部科学大臣賞を受賞しました。技術の授業で行っているプログラミングの指導を基盤とし、ロボコンに取り組んでいるクリエイティブ部員の支えや、永瀬教諭の熱心な指導、そして山根さん、澤和さん、松本さんの創意工夫と努力が実った全国1位です。今日はその結果について、市長への報告会を行いました。市長さんには、実際にどのようにプログラミングを工夫したのかを説明し、実際にロボットを動かすところも見てもらいました。市長さんからもこの受賞を祝福してもらい、大変ありがたく思いました。
昨日、1月28日(土)に第22回全国中学生創造ものづくり教育フェア創造アイディアロボットコンテストが開催されました。県予選、中国四国予選を突破し、本校から計測・制御部門に、クリエイティブ部3年生の山根さん、澤和さん、松本さんの3名のチームが参加しました。チーム名は「冬の旅路」です。本来は東京での開催ですが、コロナの関係で今年もリモートでの大会となりました。
生徒たちはこの大会に向けて、クリエイティブ部顧問の永瀬教諭の熱心な指導に加え、松江高専の先生にも指導を受けながら、ロボットの性能の向上を図るとともに、プログラミングの技術を高めてきました。その成果を見事に発揮して、この大会では自己ベストとなる記録を打ち立てました。そしてロボットの創意・工夫が評価され、見事全国1位となる文部科学大臣賞を受賞しました。大東中にとってはもちろんですが、島根県勢にとってもこの全国1位は初めてとなる快挙です。みんな本当によくがんばりました。ここで培った力を、ぜひ今後にも生かしていってもらいたいと思います。本当におめでとう!
全国中学生創造アイディアロボットコンテストの中国・四国地区の大会が行われ、大東中学校からは、先日の島根県大会で上位に入賞したチームが出場しました。大会はオンラインで行われ、各部門で大東中勢が大健闘しました。
基礎部門では、永瀬・佐々木組がベスト8に入る大健闘でしたが、惜しくも全国大会出場はなりませんでした。応用・発展部門では、山崎・秋田組が審査奨励賞を獲得しましたが、これもあと一歩で全国出場を逃しました。
あらかじめプログラミングをしたロボットで競い合う計測・制御部門では、山根さんを中心とするチームが審査員特別賞を受賞し、見事、全国大会への出場を決めました。また、高橋さん・荒砂さんのチームも全国大会出場はなりませんでしたが、審査員奨励賞を受賞する大健闘でした。
この大会の結果、1月29日(土)にリモートで開催される全国ロボットコンテスト大会計測・制御部門に、山根さん、澤和さん、松本さんのチームで挑むことになりました。全国の舞台で上位に進出できるよう、健闘を祈っています。
第17回島根県中学生創造アイディアロボットコンテスト大会が、大東中学校を会場に開催されました。島根大学の橋爪一治教授を審査委員長として行われた大会には、基礎部門、計測・制御部門、応用・発展部門の3つの部門に、大東中からは11チームが参加しました。
基礎部門は、ロボットを操作して、棒をつかみ、所定の場所に立てるというもので、そのためのロボット制作も自分たちで工夫して行ってきました。準決勝の永瀬・佐々木組対山根・福間組との対戦では、両チームともパーフェクトという戦いを、タイム差で永瀬・佐々木組が勝利するなど、大変レベルの高い戦いがみられました。その永瀬・佐々木組を決勝戦で破った竹田・中林組が基礎部門を見事制しました。竹田さん(1年)の冷静なロボット操作が光りました。
計測・制御部門は、あらかじめプログラムをしたロボットを使って行う競技です。これも大東中同士の決勝戦となり、ロボットの動きを計算しつくしたプログラミングで、高橋・荒砂組が見事この部門を制しました。
応用・発展部門は、複数のロボットを組み合わせて、ボールを集めて所定の位置に置くという競技です。この競技も大東中所勢同士の優勝争いとなり、山崎・秋田組が石田・天根組を破り、見事優勝しました。秋田さん(1年)の冷静なロボット操作が見事でした。山崎・秋田組は、全部門を通じた最優秀にあたるロボコン大賞を受賞しました。
この大会で、上位に進出したチームは、12月4日(日)に行われる中・四国ロボコン大会に出場します。全国大会への出場目指して、さらに技術を磨いていってもらいたいと思います。みんな本当によくがんばりました。
出雲地区中学校新人バレーボール大会が行われ、雲南市・飯南町新人戦で優勝した女子バレーボール部が出場しました。1回戦の佐田中戦は、攻守がかみあい、ストレート勝ちで準々決勝に駒を進めました。準々決勝の相手は、この大会で何度も優勝しており、この大会でも3年連続の優勝を目指している東出雲中です。その強敵相手にひるむことなく、大東中チームは見事第1セットを先取しました。第2セットを奪われて、迎えた第3セット。大接戦となり、先に大東中チームがマッチポイントを握りましたがジュースに持ち込まれ、最後は28対26でこのセットを失い、惜しくも敗れました。
東出雲中学校との試合を観ておられたバレー関係者の方々が、口々に「大東中学校がすごくいい試合をしていた。」と言っておられました。結局東出雲中が優勝したのですが、事実上の決勝戦ともいうべき素晴らしい戦いぶりでした。大東中女子バレーボール部が、過去にベスト4に進出したのは、2位になった昭和29年の第1回大会と、3位になった昭和34年の第6回大会だけです。63年ぶりのベスト4はなりませんでしたが、大東中学校女子バレーボール部の歴史に残る大熱戦でした。本当にみんなよくがんばりました。


【大会結果】
一回戦  大東中 2-0 佐田中
準々決勝 大東中 1-2 東出雲中
出雲地区中学校新人バレーボール大会が行われ、男子バレーボールチームが出場しました。昨年度のこの大会を制し、県総体でも準優勝した先輩たちのチームを引き継いで、市の新人戦では優勝するなど、新チームになってからもがんばっています。一回戦では、松江一中との接戦に勝利してベスト8に進出しましたが、準々決勝では惜しくも敗退しました。新型コロナウイルスの影響もあって、思い通りに練習ができないなかで、みんなよくがんばりました。まだまだ伸びしろがあるチームなので、この敗戦を糧に、さらに成長していってもらいたいと思います。


【大会結果】
一回戦  大東中 2-1 松江一中
準々決勝 大東中 0-2 本庄・松江二中
大東中学校には、女子のバスケットボール部がありません。普段は地域のクラブチームで練習している選手のみなさんが、県中体連の出場許可を得て、大東中学校の代表として、中体連大会である出雲地区大会に出場しました。各地域の予選を勝ち上がってきた学校による出雲地区大会が、今年初めての大きな大会となった大東中女子バスケットボールチームでしたが、雲南市の代表として試合に臨みました。試合には敗れましたが、5人だけのチームで交代要員もいないなかで、最後まで本当によくがんばりました。1年生が多いチームで、これからがスタートです。これからも少しずつ経験を積んでいくと、きっとよいチームになると思います。

【試合結果】
大東中 27-110 斐川西中


 
出雲地区中学校新人バドミントン大会が行われ、大東中バドミントン部が参加参加しました。この大会は、シングルスとダブルスの個人戦のみで行われ、石見の桜江中の選手も参加するなど、実質的には県大会と同じです。
シングルスでは、石飛選手が男子シングルスベスト8に入る大健闘をみせました。また、女子ダブルスでは遠田・野々村組、勝部・黒川組が、ともに第3位となりました。
各選手ともベストを尽くしてがんばりました。今日の試合で学んだことを、今後に生かしていってもらいたいと思います。

【試合結果(ベスト16以上)】
男子シングルス ベスト8 石飛 陽 さん
        ベスト16 園村 晴 さん
女子シングルス ベスト16 野々村優里さん
        ベスト16 勝部瑶望さん 
男子ダブルス  ベスト8 石飛・園村組
女子ダブルス  第3位  遠田・野々村組
        第3位  勝部・黒川組
        ベスト8 佐々木・永瀬組  

 
出雲地区中学校新人剣道大会が三刀屋のアスパルを会場に行われ、本校剣道部が出場しました。女子個人戦では、2年生の門脇選手が面を2本決めて、一回戦に勝利するなど、健闘しました。岡田選手もよく頑張りましたが、惜しくも敗退しました。男子個人戦では、矢壁選手が一回戦で、延長の末、見事な面を決めて勝利しました。青木選手、川本選手も健闘しましたが、惜しくも初戦で敗退しました。
男子団体戦では、一回戦で大社中に敗れ、上位進出はなりませんでした。今年のチームは人数が少ないですが、毎日一生懸命に練習に励んでいます。今日はみんなよくがんばりました。今回の大会で学んだことを、ぜひ次に生かしてもらいたいと思います。




【男子団体結果】
一回戦 大東中 0-5 大社中
ソフトボール部が、出雲地区新人ソフトボール大会に出場しました。部員数の減少で、10月6日の市町新人ソフトボール大会は出場することができませんでしたが、今回は新メンバーを加え、出場することができました。一回戦では、粘る木次中の追い上げを何とかかわし、接戦の末勝利することができました。決勝戦の三刀屋中学校戦では、着実に得点を重ね、見事優勝することができました。
新しいチームになって最初の大きな大会で優勝できて本当によかったです。これからもチームの和を大切にして、さらに力を高めていってもらいたいと願っています。


【大会結果】
一回戦 大東中  6-5 木次中
決 勝 大東中10-7 三刀屋中