雲南市立掛合小学校
 7月17日(水)に、5,6年生が着衣水泳を行いました。長袖、長ズボン、靴も着用してプールに入りました。自分の体の重さにびっくりしていました。まさかの水難事故に備えて、浮くための学習をしました。まず、浮く道具が何もない時は、体の力を抜いて仰向けになって大の字で浮くことを体験しました。なかなか体の力がうまく抜けずに沈んでしまう人もたくさんいました。次にペットボトルを抱えて浮く体験をしました。今度は誰もが浮くことができ、ペットボトルのすごさを体感しました。夏休みもすぐですので、水辺での遊びについては、「大人と一緒に安全に」ということを再度確認しました。