TOP
学校案内
校区の概要
地図
校歌
学校経営方針
体育館・校庭利用申込書
学校評価
いじめ防止基本方針
活動の様子
行事予定
校報
保護者ページ
今年度の記事
1学期
2学期
3学期
過去の記事
2024年度
1学期
2学期
3学期
2023年度
1学期
2学期
3学期
2022年度
1学期
2学期
3学期
2021年度
1学期
2学期
3学期
2020年度
1学期
2学期
3学期
2019年度
1学期
2学期
3学期
記事一覧
2025年度
鮎のつかみ取り&塩焼きを試食
2025年7月14日
今年も来ました!この時季の風物詩「鮎のつかみ取り」です。 低学年は水着に着替え、どんなに濡れても万全…
研究授業第1弾 ~5年生算数~
2025年7月14日
研究授業の今年度第1弾として、5年生の算数「図形の角を調べよう」の授業を全教員で参観しました。前時で…
大掃除週間でした
2025年7月14日
1学期も残りわずかです。7月上旬に大掃除週間として普段の掃除に加え、机・椅子の脚のほこり取り、窓ふき…
学力育成の学校訪問がありました
2025年7月8日
学力育成のための学校訪問があり、雲南市教委から指導主事の目次先生が来られました。各学級の授業を回り、…
暑さの中の休み時間
2025年7月3日
6月中の梅雨明けとなり、連日真夏のような暑さとなりました。熱中症警戒アラートが発令される日も増え、学…
水泳教室で泳力アップ
2025年7月2日
校内水泳教室がありました。3名の講師の方に来ていただき、泳力別に指導していただきました。水慣れするこ…
みなふれ大作戦!保小中高と地域の方で交流・活動しました(その2)
2025年6月27日
続いては、入間・波多地区の様子です。 入間地区は八重滝の環境整備の予定でしたが、天候不順により交流セ…
みなふれ大作戦!保小中高と地域の方で交流・活動しました(その1)
2025年6月27日
掛合町の保育所・小学校・中学校・高校の子どもたち計202人と地域の皆様と一緒に交流や創作活動をする「…
避難訓練を行いました
2025年6月27日
火災を想定した避難訓練を行いました。 あいにくの天気のため、体育館に避難しました。ハンカチなどで口と…
太鼓練習始まっています
2025年6月27日
今年も掛合太鼓の練習が始まりました。今年から加わる4年生から練習しています。 掛合太鼓保存会の堀江さ…
次のページ