研究授業の今年度第1弾として、5年生の算数「図形の角を調べよう」の授業を全教員で参観しました。前時で三角形の内角の和が180度であることを学び、この時間は四角形の内角の和の求め方を館合える授業です。5年生はいつもと変わらぬ様子(⁉)で、よく話を聞き、友達と一生懸命考えていました。求め方が分かると、2つ目3つ目の求め方を考えていました。他の教員にとっても参考になる場面がたくさんありました。
今年度、対話により学びを深め合うことをめざしており、担任全員が研究授業を行っていきます。
前のページへ 鮎のつかみ取り&塩焼きを試食
大掃除週間でした 次のページへ