雲南市立掛合小学校

今年も来ました! この時季の風物詩「鮎のつかみ取り」です。
低学年は水着に着替え、どんなに濡れても万全の態勢で、行いました。一人1回5匹とし、1年生と2年生が交互に挑戦。つかまえたと思ったらスルリと逃げていく連続でしたが、みんなで頑張って250匹の鮎を全部取ることができました。
鮎は斐伊川漁協の方に塩焼きしていただき、全校で食べました。抜群の塩加減に、脂がのって実がやわらかく、骨までおいしくいただきました。ふるさとの食の豊かさを実感する会となりました。

斐伊川漁協掛合支部の皆様には前日からつかみ取りや塩焼きの準備をいただいたうえに、鮎漁の仕方まで紹介していただきました。大変お世話になり、ありがとうございました。