後半は4年生の「日本列島 ダーツの旅」です。社会科で勉強した全国の特色ある県を発表しました。特に大阪ではすてきな笑いの町の発表で会場の笑いをしっかり誘いました。改めて感じた島根のよさを伝えました。
5年生は「24時間密着ニュース」で、三瓶宿泊研修の現場をリポートする形で発表しました。自主自立協力友情の4つのめあてを達成することがよくわかる発表で、宿泊研修を再現しました。
6年生はタイムトラベルで歴史で習った平安や戦国、江戸時代の様子を紹介しながら、原爆投下や佐々木偵子さんの折り鶴の話を劇にしました。最後に「世界が一つになるまで」を合唱し、心に染みる発表となりました。
最後に全校合唱です。会場の保護者・地域の皆様の拍手やリアクションもあってとても温かい雰囲気となりました。子どもたちにとって緊張いっぱいながらも、大きな自信と達成感を得る学習発表会でした。