活動の様子

2020.6.16

授業の様子

 昨日、今日の授業の様子です。先週行った中間テストの返却と答え合わせをする授業や、実習を行う授業などいろいろです。授業は急いでいませんが、順調に休校による遅れを取り戻しつつあります。

2020.6.12

避難訓練

  中間テスト終了後、避難訓練を行いました。今日の訓練は火災発生想定の基礎訓練で、雨天のため体育館に避難しました。概ね静かにかつスムーズに避難することができました。

2020.6.12

中間テスト

今日は、当初の予定より3週間遅れの中間テストでした。1年生にとっては中学校入学後初の定期テスト。みんな一所懸命ペンを走らせていましたが、勉強の成果が表れたでしょうか。

2020.6.11

2年生総合的な学習の時間

 2年生は総合的な学習の時間に「上級学校調べ」を行っています。2組が3,4校時に、1組が5,6校時にパソコンルームで、一人または二人で一校を分担し、校風や教育課程の特徴、部活動などをホームページやパンフレットで調べました。調べたことは紙上にまとめ、発表します。

2020.6.10

1年生総合的な学習の時間

 1年生は総合的な学習の時間に「雲南市探訪」の学習を行っています。現地へ出向いての学習が難しいために、学校でパンフレットや書籍、インターネットで調べています。今日は2組が3,4校時に、1,3組が5,6校時にパソコン室で調べ学習を行いました。また、今月24日にはゲストティーチャーをお招きして雲南市についての理解を深めます。調べたことや学んだことは模造紙にまとめ、互いに発表をします。

2020.6.9

3年生総合的な学習の時間

 3年生は総合的な学習の時間に「職業調べ」を行っています。3,4校時に2組、5,6校時に1、3組がパソコンルームで、サイト「Edu Town  あしたね」を活用して、自分に向いている職業や興味ある職業について調べました。

2020.6.8

すこやかデー

 今日は本年度第1回目のすこやかデーでした。すこやかデーは5時間目のまえに15分間の睡眠をとり、午後にはすっきりとした頭で授業に取り組むことを目的としています。
 また本日、糸賀ふとん店様(出雲市)より新型コロナウィルス感染症拡大防止のための消毒液をご寄贈いただきました。