活動の様子

2020.6.5

今日の様子

今日の授業や部活動の様子です。中間テスト前で、1年生は今日から部活動が休止となりました。中学校で初めての定期テスト、しっかりと計画的に勉強に取り組んで欲しいものです。また、保健室前には、模型などを使った食に関する学習の掲示がされました。

2020.6.4

加茂中風景

今日の加茂中の校舎内外の風景です。日に日に熱くなり、夏らしくなってきました。

2020.6.3

今日の授業

 今日の午後の授業の様子です。3年生(体育、国語)、2年生(英語、数学)、1年生(総合)で、1年生の総合は、インターネットや書籍、パンフレットなどで雲南市のことを調べるふるさと学習を進めています。

2020.6.1

生徒会スローガン

 生徒会スローガンが完成し、階段の踊り場に掲示されました。このスローガンは生徒会役員が制作したもので、羽は新聞紙に色を付け、一枚一枚貼り付けています。

2020.5.29

そうじの様子、生徒会定例委員会

 今日のそうじの様子です。各そうじ場所の人数は多くないので、一人一人の役割が大切になります。ほうきで掃いた後は、膝をついて床の雑巾がけをし、時間が余ったら窓ふきをします。
 また、終礼後には生徒会事業委員会を行いました。学校再開後、初の委員会で、6月の活動について話し合いや確認を行いました。

2020.5.28

給食から昼休みにかけて

 給食と昼休みの様子です。給食は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、全員が前を向いて食べ、会話も控えています。昼休みはいろいろな場所で思い思いに過ごしています。

2020.5.27

授業の様子

 加茂中学校では、ICTを活用した授業をよく行っています。パソコンやプロジェクターを利用し、自作のプレゼンテーションやデジタル教科書を提示をするなど分かり易い授業づくりに努めています。写真は昨日と今日の授業の様子で、左上から3年理科、1年総合、2年国語、3年総合、1年社会、2年国語です。