雲南市立三刀屋中学校

お知らせ

2022年05月30日

 3月に辞任された前任のALTケイコ・オリバス先生にかわり、今日30日(月)から、ヒル・ヘイデン先生が着任されました。ヒル先生は、アメリカ合衆国のテキサス州出身で、3年前には新潟の大学の大学院で勉強されていたこともあるそうです。
 三刀屋中での勤務は、月・金曜日です。今日は、一部の学級でしか紹介はできませんでしたが、来週からは、全クラスで授業を行ってもらいます。

2022年05月27日

 今日27日(金)は、吹奏楽部保護者会に合わせて、校舎1階サンホープで吹奏楽部1年生が初めて人前で演奏を行いました。
 部長のあいさつ、紹介のあと、1年生が「カエルの合唱」を演奏しました。今までで一番音がそろったいい演奏ができました。その後、2・3年生の演奏「Shake It Off」に合わせ、スイカのビーチボールを持ってかわいらしいリズミカルな踊りを披露しました。
 29日(日)には、ラメールで雲南地区吹奏楽祭2022に出演します。三刀屋中学校吹奏楽部は、「Shake It Off」と「SING SING SING」の2曲を演奏します。

2022年05月26日

 1年生の技術・家庭科(技術分野)では、野菜の栽培を行っています。グループごとにキュウリ、トマト、ピーマン、なすびの中から2種類の苗を選び、自分たちで畝を作り、苗を植えました。
 その後、順調に育ち、現在、なすびやトマトは花が咲き始めています。夏にはたくさんの野菜が収穫できそうです。

2022年05月25日

 今日25日(水)は、チャレンジデーでした。
 三刀屋中学校では、保健体育の授業や昼休みに全校生徒が自分たちでできることに取り組みました。
 2年生の保健体育の授業では、走高跳を行っています。高さの違う3つのコースの中から、自分に合ったコースを選び、お手本の映像を見たり、自分の跳んでいるフォームを映像で確認したりしながら、少しでも高く跳べるように意欲的に取り組んでいました。

2022年05月24日

 昨日、1学期中間テストが終わり、今日から部活動が再開しました。
 今日から1年生も2・3年生と同じ時間まで活動します。
 6月2日(木)・3日(金)には、雲南市・飯南町総合体育大会が行われます。各運動部は、市町総体本番に自分たちの力が精いっぱい発揮できるように、試合までの練習をいかに集中してやるか、コンディションをどう整えていくか、3年生を中心に考えてほしいと思います。

雲南市立三刀屋中学校

〒690-2404
島根県雲南市三刀屋町三刀屋394
Tel 0854-45-2421
Fax 0854-45-5056
Mail mitoya-chu@unnan.ed.jp