雲南市立三刀屋中学校

お知らせ

2023年06月26日

 今日26日(月)に今年度第1回目の避難訓練を実施しました。
 今回は、火災を想定した訓練で、避難経路の途中の防火扉(シャッター)を下ろしました。三刀屋中学校の防火扉(シャッター)は布製ですが、生徒たちはスムーズに非常扉をくぐり、避難することができました。
 出火場所により避難経路を臨機応変に考え、判断することも必要になってきます。自分の身を守ることの大切さを訓練を重ねることで考えてほしいと思います。

2023年06月23日

 三刀屋中学校では、梅雨のこの時期アジサイがきれいに咲きます。今年も薄い紫色の花を咲かせています。
 本数は少ないですが、校地に入るとすぐにアジサイが出向かえてくれます。

2023年06月22日

 今日22日(木)に行われた総合的な学習の時間の様子を紹介します。
 1年生は「雲南市を知ろう」の学習で、雲南市クイズに挑戦したり、雲南市について知っていることをあげてみたりしたうえで、自分たちが雲南市の魅力について、まだ知らないことが多いことに気づきました。2学期に行う地域探訪に向けて、さらに学習を進めていきます。
 2年生は、修学旅行に向けて動き出しました。今日は、全体会のあと、各教室で班長から班のメンバーや班長としての決意表明を発表しました。9月に実施する修学旅行の準備をこれから進めていきます。
 3年生は、10月に行われる「夢発見プログラム~職場体験~」に向けて動き出しました。今日は概要説明を行いました。これから求人票に基づき、自分で体験したい事業所を選んでいきます。

2023年06月21日

 今日21日(水)の朝活動は、ふれあいタイムでした。
 今日は2回目の二者択一でした。
 二者択一は、2つのうちどちらかを選ぶものです。生徒たちも楽しそうにお互いの考えを聞き合っていました。

2023年06月20日

 6/20(火)~26(月)は、今年度第一回目となる「みとやっこ元気チャレンジウィーク」の期間です。
  この取組は、三刀屋町内の保育所、こども園、小学校、中学校共通の取組です。5つの項目について、各ご家庭でめあてを相談して、取り組んでいただきたいと思います。いつもの生活をちょっと変えて、普段の生活を振り返るよい機会となればと考えています。
 

雲南市立三刀屋中学校

〒690-2404
島根県雲南市三刀屋町三刀屋394
Tel 0854-45-2421
Fax 0854-45-5056
Mail mitoya-chu@unnan.ed.jp