雲南市立三刀屋中学校

お知らせ

2023年03月14日

 1年生の総合的な学習の時間に、進路学習として、「職業調べ」を行っています。
 将来就きたい職業、現在興味がある職業について、今回は図書館の本を中心に調べています。
 本から得たことを情報カードに書き出し、それを整理しながらまとめています。
 タブレットを使うことが多くなった現在、本とインターネットからの情報をうまく使い分けることができるようになって欲しいと思います。
 また、職業調べを行ったことで、自分の進路選択についての意識を高めることができたのではないかと思います。

2023年03月11日

 今日11日(土)に、第65回卒業証書授与式を行いました。 56名の生徒が、3年間の中学校の教育課程を終え、無事に卒業することができました。
 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた3年間でしたが、3年間様々なことを乗り越えてきました。 今日は、3年間の成長を感じることができる卒業証書授与式でした。
 在校生代表の送辞、卒業生代表の答辞は、それぞれの思いが会場全員に伝わりました。
​  3年生教室での最後の学活では、一人一人が学級の友人、保護者、担任へのメッセージを送りました。
 最後に在校生、保護者のみなさん、教職員に見送られ、笑顔で校舎をあとにしました。

2023年03月10日

 いよいよ明日は、第56回卒業証書授与式です。今日10日(金)は、卒業生入会式と卒業証書授与式の予行練習を行いました。
 予行練習の前に表彰伝達を行いました。表彰伝達では、第13回「竹島・北方領土問題を考える」中学生作文コンクール、県書初め展、全校漢字テスト、アンサンブルコンテスト中国大会、吹奏楽連盟賞、明るい選挙啓発ポスターコンクール、県読書感想画コンクールの表彰伝達を行いました。
 その後の予行練習もスムーズに行われ、午後の準備も1・2年生が真剣に取り組んでいました。

 

2023年03月09日

 卒業式まであと2日になりました。今日9日(木)は、3年生を送る会を行いました。
 執行部を中心とする2年生が、3年生のために一生懸命準備を進めてきました。
 今回もTeamsによるリモート配信になりましたが、1年生から3年生までの思い出の写真、クイズ、在校生や他校に転勤された先生方からのメッセージなど工夫された内容で、各教室から何度も歓声が上がり、とても盛り上がった送る会になりました。
 送る会の途中では、うまく映像が流れているかを2年生が分担して各教室の様子をチェックしたり、3年生の反応を直接見たりしました。
 在校生の3年生に対する感謝の気持ち、卒業をお祝いしようという気持ちが伝わったと思います。
 

2023年03月08日

 公立高校の学力検査、面接を終えた3年生が、卒業を前に、教室や昇降口の環境整備を行いました。
 自分が使った机や椅子、ロッカーや掲示版、黒板、下駄箱などみんなが使った場所をきれいにしました。
 3年生は、感謝の気持ちを込めて、一生懸命作業に取り組んでいました。

雲南市立三刀屋中学校

〒690-2404
島根県雲南市三刀屋町三刀屋394
Tel 0854-45-2421
Fax 0854-45-5056
Mail mitoya-chu@unnan.ed.jp