雲南市立三刀屋中学校

お知らせ

2023年03月07日

 今日7日(火)は、3年生は、公立高校学力検査、1・2年生は、校内テストの日でした。
 3年生は、第1志望校の高校で、それぞれが学力検査を受けました。入試を終えた3年生からは、「英語が難しかった」という声を聞きました。
 1・2年生は、1年間のまとめの校内テストを受けました。時間いっぱいあきらめずに問題に取り組む姿が見られました。

2023年03月06日

 7日(火)・8日(水)は、島根県公立高校の学力検査、面接試験の日です。三刀屋中学校3年生も多くの生徒が入試に臨みます。
 今日6日(月)は、入試前の最後の授業になりました。学力検査の対策問題に取り組んだり、ポイントの復習をしたりして、明日の試験に備えました。
 第一志望合格を目指して、それぞれが自分の力を精いっぱい出してほしいと思います。

2023年03月03日

 美術の時間に制作していた2年生のメタリックサインボードが完成しました。
 タブレットを使って字体や字の大きさを考えたり、ボードのデザインを考えたりしたうえで実際の制作に入りました。
 作品には、それぞれのボ個性が表れています。どれも力作です。2年生の作品は、サンホープに展示しています。

2023年03月02日

 昨日3月1日(水)に1年2組、今日3月2日(木)に1年1組が調理実習を行いました。
 今回のメニューは、鮭のムニエルとコーンポタージュスープでした。前回の調理実習の時同様、今回も地域のボランティアの方々にお手伝いしていただきました。
 「塩ひとつかみ」がどれくらいかわからず、スープの味付けに苦戦している班もありましたが、どちらの学級も時間内に仕上げることができました。
 ボランティアの皆様には、見守りや声がけをしていただき、大変助かりました。ありがとうございました。

2023年03月01日

 今日3月1日(水)は、3年生は最後の「ふれあいタイム」でした。
 2学期からスタートした「ふれあいタイム」は今日で23回目でした。今日は、アドジャンを行い、和気あいあいと活動している様子を見ることができました。
 「ふれあいタイム」は、あくまでも「子どもたちの関係づくり、居場所づくりのきっかけ」です。継続して行うことで、相手の目を見る、うなずく、共感するなど意識することなどを、普段の生活や授業においても意識できるようになってほしいと思います。

雲南市立三刀屋中学校

〒690-2404
島根県雲南市三刀屋町三刀屋394
Tel 0854-45-2421
Fax 0854-45-5056
Mail mitoya-chu@unnan.ed.jp