雲南市立三刀屋中学校

お知らせ

2022年08月26日

 三刀屋中学校の総合的な学習を中心に各学年がふるさと雲南について考える授業を行っています。
 3年生は、1学期に職場体験を終え、いよいよ最終段階となる「三中 HAPPY PROJECT」に取り組みます。
 この取組は、三年間のふるさと学習を生かし、地域の幸せのために、より多くの中学生が継続的に貢献できる活動を考え、チャレンジしていこうとするものです。
 昨日は、ガイダンスを行い、目標設定シートにこの活動で頑張りたいことについて、それぞれが考えました。
 

2022年08月25日

 今日25日(木)は、3年生は第3回校内テスト、1・2年生は課題テストを行いました。
 3年生は、夏休みに1・2年生の時の復習ができたか、自分の弱点が補強できたかなどを確認するためのテストでした。1・2年生は、夏休みの課題「サマースクール」からおもに出題されるテストで、1・2学期の学習内容が定着しているかどうかを確認することができるテストでした。
 久しぶりのテストでしたが、どの学年も真剣にテストに向かう姿が見られました。

2022年08月24日

 今日24日(水)から2学期がスタートしました。
 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、始業式、大会報告をリモートで行いました。
 校長先生のお話のあと、各部の部長から県総体、中国大会、吹奏楽コンクールの報告がありました。
 2学期は、体育祭、合唱コンクールなど行事が多い学期です。3年生を中心に、三刀屋中全校生徒が一致団結してそれそれの行事を成功させ、一人一人がさらに成長できるように全教職員でサポートしていきたいと思います。

2022年08月18日

 今日18日(木)から、3年生による体育祭の準備がスタートしました。
 応援、デコレーション、衣装の部にそれぞれ分かれて準備をしています。
 新型コロナウイルス感染症の拡大が心配されているので、色ごとに場所を分け、感染防止対策に気をつけながら進めています。
 体育祭は、9月10日(土)の予定です。

2022年08月08日

 8月5日(金)に全日本吹奏楽コンクール島根県大会小編成の部が出雲市民会館で行われました。三刀屋中学校吹奏楽部は、1~3年生で出場し、自由曲「バルバレスク」を演奏しました。3年生4人が中心となり、1・2年生をうまくリードし、素敵な三刀屋中サウンドを響かせることができました。6日(土)に結果が発表され、三刀屋中学校は銀賞でした。次のオータムコンサートに向けて、また練習に励んでいきます。
 また、8月7日(日)に石見武道館で行われた柔道の中国大会には、個人戦に2年昌子蓮夢さんが出場しました。積極的に技を仕掛けましたが、残念ながら初戦で敗退しました。来年に向けて、良い経験になったと思います。
 保護者の皆様、指導をしてくださった地域の皆様、応援してくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。

雲南市立三刀屋中学校

〒690-2404
島根県雲南市三刀屋町三刀屋394
Tel 0854-45-2421
Fax 0854-45-5056
Mail mitoya-chu@unnan.ed.jp