雲南市立三刀屋中学校

お知らせ

2022年07月27日

 7月20日(水)にお知らせしました校内弁論大会の結果について、名前の間違いがありましたので訂正させていただきます。
 優良賞 1年 原 向日葵さんの苗字の漢字を間違って掲載していました。すでに訂正をしています。
 大変申し訳ありませんでした。

2022年07月25日

 24日(日)に、三刀屋中学校は、島根県中学校総合体育大会剣道の部個人戦、柔道の部個人戦に出場しました。
 剣道個人戦には、男子2名、女子4名が出場しました。男子個人戦では、小野原志朗さん、名原幸輝さんが出場し、1回戦それぞれ1本勝ちでしたが、2回戦で敗退しました。女子個人戦では、名原優里さんが1回戦不戦勝、2回戦2本勝ちでしたが、3回戦で敗退しました。石飛妃芽香さん、木村̪羚恩さん、陶山桃子さんは1回戦敗退でした。
 柔道個人戦は、昌子蓮夢さんが3位入賞で中国大会への出場権を得ました。渡部真矢さんは2回戦で敗退、片寄来珂さん、勝原悠太さん、鐘築晴琉さん、渡部海季さんは1回戦敗退でした。
 中国大会柔道の部は、8月6日、7日に浜田市体育館で行われます。

2022年07月23日

 三刀屋中学校は、今日23日(土)に開催されたの島根県中学校総合体育大会剣道団体の部、ソフトボールの部、柔道団体の部に参加しました。
 剣道女子団体戦は、一回戦の相手佐田中学校が棄権したため不戦勝。二回戦松江市立第一中学校と対戦し、惜しくも負けました。男子団体戦は、初戦松江市立第四中学校とあたり、惜しくも負けました。
 ソフトボールは、初戦加茂中学校とあたり、最終回に同点に追いつきましたが、7回裏に決勝点を決められ、12-11の僅差で負けました。
 柔道団体戦は、浜田市立三隅中学校と対戦し、1-4で惜しくも負けました。
 明日は、剣道、柔道ともに個人戦に参加します。

2022年07月21日

 今日20日(木)は、島根県総合体育大会バスケットボールの部が松江市総合体育館で行われました。
 三刀屋中学校女子バスケットボールクラブは、第1試合出雲市立第三中学校と対戦し、44-61で惜しくも敗れました。1~3年生5人が最初から最後まで走りぬきました。
 男子バスケットボール部は、第6試合出雲市立第二中学校と対戦し、38-89で惜しくも敗れました。
 三刀屋中学校は、23日にはソフトボールの部、23~24日には剣道の部、柔道の部に出場します。

2022年07月20日

 今日20日(水)は、1学期最終日でした。
 非常勤講師の二人の先生の離任式と終業式、壮行式、壮行演奏を行いました。
 明日から、夏休みに入り、県総体も明日からスタートします。県総体、県吹奏楽コンクールに出場する生徒にとっては、3年間の集大成となる大会、コンクールです。新型コロナウイルス感染症の拡大がますます心配されますが、体調管理を万全にし、自分の力を精いっぱい出しきってほしいと思います。

雲南市立三刀屋中学校

〒690-2404
島根県雲南市三刀屋町三刀屋394
Tel 0854-45-2421
Fax 0854-45-5056
Mail mitoya-chu@unnan.ed.jp