雲南市立三刀屋小学校

児童の活動

6年生学級活動

2023年11月13日

 6年生の親子活動は、ソフトバレーボールでした。写真をご覧になればおわかりと思いますが、スーパープレイの連続です。本校の6年生は、大柄な子が多い方なので大人に引けを取らないプレイも見られました。それにより大人のプレーも自然とテンションが上がり、技術を見せつけるがごとくのプレーもありました。圧巻の親子活動ではありましたが、こうして親子で楽しむここができて良かったです。

ハンコクラブ

2023年11月10日

こちらがハンコクラブの写真です。消しゴムでハンコを作ります。

後期クラブ活動

2023年11月10日

 後期クラブ活動が、11月1日から始まりました。地域講師の方々には、引き続きお世話になります。手話クラブ、手芸クラブ、工作クラブ、銭太鼓クラブ、茶道クラブ、グラフィックデザインクラブ、ハンコクラブの7つのクラブです。学年を超えて、同好の友達と楽しい時間を過ごしてほしいです。尚、ハンコクラブの写真は、別に一枚アップします。

優れた教育活動表彰式

2023年11月10日

  11月7日、松江市のサンラポーむらくもにおいて、「優れた教育活動表彰式」が行われました。三刀屋小学校は、その「優れた教育活動の表彰」を受けました。昨年度のキャリア教育に係る教育活動が表彰の対象でした。これを励みに、職員一同、一層の精進をしていきたいと思います。

町の幸福論

2023年11月09日

 6年生は、町の幸福論の学習に取り組んでいます。一宮、三刀屋、飯石、中野地区から講師の先生においでいただき、地域の取組についてお話を聞きました。子ども達は、自分たちのふるさとのあってほしい姿を考えていくうえで、先輩方のお話を聞くことはとても重要です。子ども達は真剣にお話を聞きました。その成果は、必ずや「かがやき発表会」で成果となってあらわれるでしょう。乞うご期待です。