雲南市立三刀屋小学校

児童の活動

雲南市小学校陸上大会

2023年10月16日

 10月12日は、雲南市小学校陸上大会でした。本校は6年生が参加しました。放課後の練習や体育の時間を使って、練習を重ねてきました。6年生担任の思いとして、「自分の力を出し切ること、ふるまいに気を付けて行動をすること。」こうした点を大切にして指導を重ねてきました。ふるまいは普段から意識をして声をかけていることだそうです。当日は、練習の成果を十分に発揮していたこども達、ふるまいを大切にしてテントの中で過ごし、応援をしっかりと行っていました。

脱穀

2023年10月12日

 5年生が、春に植えて先日刈り取りを行った稲の脱穀を行いました。羽出木に登って稲の束を下ろし、昔ながらの脱穀機と今活躍している脱穀機の両方で脱穀を行いました。昔の脱穀機は板踏み式の回転ドラムを回すことで稲についている籾を飛ばします。面白そうです。今の機械は、稲束を機械に入れていきます。相手は自動で動く機械ですので、おっかなびっくりです。こちらは次々と袋に籾が入っていきました。
 好天気に恵まれ、よい活動になりました。こめこめクラブの皆様、ありがとうございました。

芋ほり

2023年10月12日

 1年生が、芋ほりを行いました。10月11日は天気に恵まれ、朝から笑顔があふれていました。畝に一列に並び芋を掘ります。大きい芋小さい芋いろいろでしたが、楽しく掘ることができました。今度は、この芋を使って秋の味覚を楽しみます。焼き芋でしょうか、ふかし芋でしょうか、どんな美味しい味になるでしょうね。楽しみですね。

陸上練習

2023年10月10日

 6年生は、10月12日に大東ふれあい運動公園で行われる雲南市小学校陸上大会の練習に励んでいます。6日には、大会会場の運動公園に練習に出かけました。学校での練習にも意欲的ですが、さすがに会場での練習にはテンションが上がったようで、すこぶる記録がよかったです。いよいよ明後日が本番となりましたが、天気の心配もどうやらなさそうです。みんなには、自己ベストを目指し、思いっきり走って投げて跳んでほしいと思います。頑張れ!うめっ子!

児童集会

2023年10月04日

 10月4日の昼休みは、児童集会を行いました。前期委員会活動の成果と反省、後期の活動に対しての引継ぎ事項のお願いが中心でした。6年生を中心に大きな声でできました。全校の児童には、各委員会がどんな活動をしているかがわかるよい機会にもなりました。後期の委員会のみんなにも、自主的な活動を期待するところです。