雲南市立三刀屋小学校

児童の活動

全校集会

2023年09月22日

 9月20日の昼休みに、全校集会が行いました。校長先生のお話しでした。
 校長先生から「○○のあきといえば、、、。」と問いかけられ、たくさんの子どもたちが答えていました。芸術の秋、食欲の秋、祭りの秋、いろいろ答が出ました。みんなの前で、発表できることは素晴らしいですね。
 校長先生は、この後、読書の秋についてふれられました。イソップ童話についてでした。子どもたちは興味をもって聞いていました。この秋、三刀屋小学校ではイソップ童話がはやる気がします。

体育会

2023年09月20日

 16日は快晴の中、体育会を行うことができました。今日まで準備に一生懸命向き合ってきた6年生、5年生には最高のプレゼントです。楽しみに待っていた下級生にも、この上ない天候でした。
 開会式からきりっとした行進、元気のよいダンス、素晴らしいスタートでした。競技も一生懸命に走り、跳んで、投げてと全員が頑張りました。応援合戦では、どの色も工夫をして楽しいパフォーマンスでした。
 競技も応援も順位はつきましたが、それだけで語れないステキな宝物をみんなが手にした一日でした。この日に手にした団結力や協調性、みんなで励まし合うことの素晴らしさを大切にしていってほしいです。

永井隆平和賞

2023年09月12日

  今年度の永井隆平和賞第3席に当たる賞に、三刀屋小学校3年生の松尾さんが選ばれました。おめでとうございます!
 タイトルは「みんながしあわせ、わたしもしあわせ」です。人と人がつながることについて考えた作文です。機会があればぜひ読んでください。

体育会予行練習

2023年09月07日

 今日は体育会の予行練習を行いました。途中で、半分やったところで雨が降りだしたので、残りの予行練習は明日ということになりました。
 入場行進の練習では、6年生を先頭にして足並みをそろえて入場しました。トラックを一周するわけではありませんが、そろって行進している姿はすてきでした。
 実行委員会の4人が開会式の司会をしてくれました。開会式のあいさつの練習もしましたが、今日は予行ということで、今日の練習についてあいさつをしていました。
 今日は、開会式の練習だけでしたが、明日は残り半分の練習を行います。体育会モードが高まってきました。
 

児童集会

2023年09月06日

 今日の児童集会は、うめっ子ダンスの練習でした。全校児童が体育館で、ダンスを踊りました。6年生のリーダーが熱心に教えてくれましたので、みんなしっかり体を動かしていました。
   このダンスは、体育会では準備運動として踊ります。楽しみにしていてください。