雲南市立三刀屋小学校

児童の活動

避難訓練

2023年06月14日

 避難訓練を行いました。火災を想定しての訓練です。避難の原則「押さない・走らない・しゃべらない・戻らない・低学年優先」をしっかり意識して、子どもたちは上手に避難ができました。校庭に出て、安心したのか話し声が聞こえたのは、ちょっと残念でした。次の課題ですね。
 火災を出さないように気を付けることが最重要ですが、もしもの時に備えて、真剣に訓練ができたことは、大変すばらしいです。

壮行音楽会

2023年06月14日

 明日は、雲南市連合音楽会。4年生が出場します。今日は、壮行音楽会でした。明日の本番のために頑張って合練習を重ねてきた4年生をみんなで励まし、応援する意味でも開かれました。4年生は緊張の中にもはつらつとした歌声を聞かせてくれました。なんといっても3年ぶりの開催です。音楽に接することのすばらしさを感じて来てほしいです。合唱だけでなく、合奏を披露してくれる学校もあります。しっかり聞いて、お互いのステキなところを見つけ合って、交流を深めてほしいです。
 運動で表現をすることが得意な子、音楽で表現をすることが得意な子、絵画で表現をすることが得意な子、文章で表現をすることが得意な子、様々あってよいと思います。明日は音楽で表現することを存分に楽しんでほしいです。
 頑張れ!うめっ子!

平和学習

2023年06月14日

 6年生は、平和学習を行いました。講師には、小林秀康様に来ていただきました。写真を見せていただきながら、戦争についてお話していただきました。いかに戦争が非人間的で理不尽なことか、子どもたちはしっかりと感じたようでした。また、広島や長崎、沖縄や東京といった被害の大きかったところだけではない、この雲南市でも三刀屋町でも戦争で犠牲になった方々がたくさんいらっしゃたことを知り、戦争の怖さを改めて感じたようでした。
 雲南遺族会の小川和夫様にも来校いただき、子どもたちの学習を見ていただきました。
 これから、さらにしっかりと学んで、修学旅行での学習を実りあるものにしていきたいと思います。
 

5年生サンレイク研修

2023年06月09日

 5年生は、サンレイク研修に行きました。2日間の宿泊訓練です。目玉はサバニというボートを漕ぐ研修です。湖面でしかできない研修です。恐る恐る出発した子どもたちでしたが、帰ってくるときは、声をそろえてオールでしっかり水をつかんでぐんぐん進んで帰ってきました。なんとたくましくなって帰ってきたことか。チームワークの良さを感じました。
 食事では、楽しい時間となりました。グループで仲良く笑顔いっぱいに食べている姿を見ると、こちらも微笑ましくなって、食事が3倍おいしくなりました。おかわりをする子が多く、よく食べていて感心しました。
 仲間作りプログラムでは、楽しい中にも仲間の良さや自分の良さに気づける活動がたくさんありました。はじめは、緊張していましたが、楽しい活動が続くことで笑顔と仲間を思うよい声がけがたくさん聞かれました。

デジタルシティズンシップ教育

2023年06月07日

 今日は、デジタルシティズンシップ教育推進のために今度先生と豊福先生の二人が講師として来校されました。雲南市教育委員会から松島統括監が同行されました。たくさんの外部の方がおられる中で、3年生の子どもたちは、SNSに挙げる記事を例にして、一生懸命にメディアとの正しい接し方について考えました。そもそも、デジタルシティズンシップ教育は、禁止事項を教える学習ではなく、よりよい接し方について主体的に考えることを大切にした学習です。今度先生の問いかけに自分なりに考えている姿は楽しそうでした。本校の教職員も、一緒に参観して学びました。