雲南市立三刀屋小学校

児童の活動

体育会色別集会

2023年09月05日

 体育会の練習を行いました。色別に分かれて、ダンスの練習をしました。6年生が手本を示し、5年生もサポートしながら、みんなで踊りました。色ごとに工夫が見られ、素晴らしいです。笑顔があふれて、楽しそうです。声も出てきて、元気がいいです。
 みなさん、本番での発表を楽しみにしていてください。

うめっ子体育会全校集会

2023年09月01日

 うめっ子体育会に向けて、全校集会がありました。競技種目の説明から始まり、スローガンの発表、色長の自己紹介と決意表明、最後は応援合戦のくじ引きがありました。
 スローガンは「最後まで個性かがやくうめっ子ワールド」です。覚えやすく、しかも6年生の願いがしっかりと出ていますね。色長さんは、それぞれが優勝を目指す意気込みを語ってくれました。さすがはリーダーです。熱く語っていました。応援が合戦の順番は、1番紅組、2番青組、3番緑組、四番黄組と決まりました。本番に向け、今日から練習開始です。
 当日はきっと素晴らしい運動会になると予感させる集会でした。

うめっ子体育会 代表委員会

2023年09月01日

 うめっ子体育会のスローガンを決めようと、代表委員会が開かれました。6年生の実行委員会が中心となり、開催されました。各学級から代表が選出され、学級の意見を持って参加しました。1年生から5年生が活発に意見を述べ、実行委員会にはうれしい悲鳴でした。その日のうちにスローガンは決定に至らず、翌日の全校で行う体育会集会までには何とかしようというくらいたくさん意見が出ました。
 みんなが出した意見をまとめて、いったいどんなスローガンになるのか、とても楽しみです。

三刀屋川で川遊び

2023年08月31日

 4年生のみんなが、三刀屋川へ川遊びに出かけました。暑さがやや和らぎ、過ごしやすかったようです。子どもたちは川に入って、大はしゃぎ。びっしょりになって、わが町の川の豊かさと、素晴らしさを満喫していました。浅瀬ですので、思う存分動き回ることができました。
 魚も取れたようです。生き物にも触れ、充実した時間を過ごしました。

始業式

2023年08月31日

 8月28日は、始業式でした。三刀屋っ子の元気な顔を見ることができました。
 始業式では、夏休みの思い出を校長先生が聞かれると、進んで発表してくれた子がいました。自分から率先して何が心に残ったかを言えたところに感心しました。
 新しく三刀屋小学校に勤務されることになった山口先生の紹介もありました。元気な挨拶をするところが三刀屋っ子のよいところだとほめてくださいました。
 式の後、うめっ子体育会の実行委員の4名が、ステージの上から、運動会に向けてみんなで頑張ろうとお話をしてくれました。皆は、16日の運動会を全校で盛り上げていこうと、気持ちが引き締まったようです。