雲南市立三刀屋小学校

児童の活動

体育会予行練習

2023年09月07日

 今日は体育会の予行練習を行いました。途中で、半分やったところで雨が降りだしたので、残りの予行練習は明日ということになりました。
 入場行進の練習では、6年生を先頭にして足並みをそろえて入場しました。トラックを一周するわけではありませんが、そろって行進している姿はすてきでした。
 実行委員会の4人が開会式の司会をしてくれました。開会式のあいさつの練習もしましたが、今日は予行ということで、今日の練習についてあいさつをしていました。
 今日は、開会式の練習だけでしたが、明日は残り半分の練習を行います。体育会モードが高まってきました。
 

児童集会

2023年09月06日

 今日の児童集会は、うめっ子ダンスの練習でした。全校児童が体育館で、ダンスを踊りました。6年生のリーダーが熱心に教えてくれましたので、みんなしっかり体を動かしていました。
   このダンスは、体育会では準備運動として踊ります。楽しみにしていてください。

体育会色別集会

2023年09月05日

 体育会の練習を行いました。色別に分かれて、ダンスの練習をしました。6年生が手本を示し、5年生もサポートしながら、みんなで踊りました。色ごとに工夫が見られ、素晴らしいです。笑顔があふれて、楽しそうです。声も出てきて、元気がいいです。
 みなさん、本番での発表を楽しみにしていてください。

うめっ子体育会全校集会

2023年09月01日

 うめっ子体育会に向けて、全校集会がありました。競技種目の説明から始まり、スローガンの発表、色長の自己紹介と決意表明、最後は応援合戦のくじ引きがありました。
 スローガンは「最後まで個性かがやくうめっ子ワールド」です。覚えやすく、しかも6年生の願いがしっかりと出ていますね。色長さんは、それぞれが優勝を目指す意気込みを語ってくれました。さすがはリーダーです。熱く語っていました。応援が合戦の順番は、1番紅組、2番青組、3番緑組、四番黄組と決まりました。本番に向け、今日から練習開始です。
 当日はきっと素晴らしい運動会になると予感させる集会でした。

うめっ子体育会 代表委員会

2023年09月01日

 うめっ子体育会のスローガンを決めようと、代表委員会が開かれました。6年生の実行委員会が中心となり、開催されました。各学級から代表が選出され、学級の意見を持って参加しました。1年生から5年生が活発に意見を述べ、実行委員会にはうれしい悲鳴でした。その日のうちにスローガンは決定に至らず、翌日の全校で行う体育会集会までには何とかしようというくらいたくさん意見が出ました。
 みんなが出した意見をまとめて、いったいどんなスローガンになるのか、とても楽しみです。