雲南市立三刀屋小学校

児童の活動

三刀屋川で川遊び

2023年08月31日

 4年生のみんなが、三刀屋川へ川遊びに出かけました。暑さがやや和らぎ、過ごしやすかったようです。子どもたちは川に入って、大はしゃぎ。びっしょりになって、わが町の川の豊かさと、素晴らしさを満喫していました。浅瀬ですので、思う存分動き回ることができました。
 魚も取れたようです。生き物にも触れ、充実した時間を過ごしました。

始業式

2023年08月31日

 8月28日は、始業式でした。三刀屋っ子の元気な顔を見ることができました。
 始業式では、夏休みの思い出を校長先生が聞かれると、進んで発表してくれた子がいました。自分から率先して何が心に残ったかを言えたところに感心しました。
 新しく三刀屋小学校に勤務されることになった山口先生の紹介もありました。元気な挨拶をするところが三刀屋っ子のよいところだとほめてくださいました。
 式の後、うめっ子体育会の実行委員の4名が、ステージの上から、運動会に向けてみんなで頑張ろうとお話をしてくれました。皆は、16日の運動会を全校で盛り上げていこうと、気持ちが引き締まったようです。

太鼓の練習

2023年08月29日

 1学期の終わりに、6年生は太鼓の練習を行いました。力強い太鼓の音を響かせ、心を一つにして太鼓を打ちました。大きな音とともに、元気のよい声も聞こえます。地域講師の多賀さんと細木さんにお世話になりました。2学期にも練習を積んで、すてきな発表になるよう、みんなで頑張っていきます。

夏休み環境整備作業

2023年08月24日

 8月20日は、保護者の皆様と5、6年生の子ども達と教職員で環境整備作業を行いました。
 たくさんの保護者の皆様においでいただきました。子ども達もしっかり草を取ってくれ、きれいになりました。前庭・中庭や植え込み、グランドのトラック内や100m走のコース内、グランドのがけやフェンスの外、通学階段わきなど、きれいになりました。
 本校の環境整備は4年ぶりになるでしょうか。ほとんどの保護者の方が、初めてのことではないかと思いましたが、すばらしい力を発揮してくださり、すっかりきれいになりました。感謝申しあげます。子どもたちも、一生懸命働き、大きな戦力になりました。すばらしい頑張りでした。
 皆様、本当ありがとうございました。
 

米米くらぶ

2023年08月21日

 米米クラブの皆様に、田んぼの草刈りをお世話になりました。
 5月に植える前の草刈りもお世話になりましたし、苗植えの時の準備と指導もお世話になりました。
 子どもたちが米作りや自然の中で学ぶチャンスをいただいていると、感謝しております。
 小学校で、こうして地域の皆様にお世話になることは、大きな意義があります。地域のよさに触れられること、地域の人のよさや生き方に触れるチャンスが得られるのです。
 稲刈りの時に、またお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。