学校の太陽光発電計測モニターで校内・児童向けに流しているものです。

2024.12.17
12月17日(火)中学年警察署見学
20241217170535_676130cfa0baf.jpg
20241217170536_676130d053373.jpg
20241217170537_676130d1016df.jpg
20241217170537_676130d1a32f3.jpg
20241217170538_676130d24e57b.jpg
20241217170538_676130d2f1ebd.jpg
今日は中学年が、雲南警察署へ見学に行きました。
担当の方から、警察官や警察署のやっておられること、役割などについて説明をしていただきました。
お話の後、普段使っておられる道具を、実際に触らせていただきました。
パトカーや白バイも見せていただき、大喜びの子ども達でした。
2024.12.16
12月16日(月)今日は「アドじゃん」の日
20241216135318_675fb23e3ec34.jpg
20241216135319_675fb23fb79fb.jpg
20241216135319_675fb23f06035.jpg
20241216135320_675fb2407a989.jpg
20241216135321_675fb241e2f84.jpg
20241216135321_675fb24130bd8.jpg
今日の朝は「アドじゃん」を行いました。
今回のお題は、「雪が降ったらしたいことは?」「サンタさんに会ったらどうしたい?」「雪だるまと話せたら?」「元旦にしたいことは?」などなど、12月らしいわくわくするものばかりでした。
みんなの出した指の合計でお題を決め、一人ずつ話します。
話しているほうも、聴いているほうも、自然と笑顔になる子ども達でした。
2024.12.13
12月13日(金)6年生紙すき体験
20241213180726_675bf94eaa723.jpg
20241213180725_675bf94dafefd.jpg
20241213180755_675bf96b467d8.jpg
20241213180756_675bf96c03f74.jpg
20241213180724_675bf94c2deb1.jpg
20241213180724_675bf94cb127a.jpg
今日は6年生が「斐伊川和紙」さんに行き、紙すきにチャレンジしました。
和紙の原料のことや紙すきのやり方を教わったのち、一人ずつすいていきました。
とても繊細な作業でしたが、みんな集中して取り組みました。
自分ですいたこの和紙で、卒業証書を作成します。
卒業式で手にするのが楽しみです。
< prev next >