学校の太陽光発電計測モニターで校内・児童向けに流しているものです。

2025.3.10
3月10日(月)卒業式全校練習
20250310171549_67ce9fb56776e.jpg
20250310171549_67ce9fb5cf253.jpg
20250310171551_67ce9fb73f1c3.jpg
20250310171550_67ce9fb6bbb30.jpg
20250310171549_67ce9fb502be2.jpg
20250310171550_67ce9fb63e932.jpg
今日は、全校での卒業式練習をしました。
立ったり座ったりするタイミングや、礼のしかた、呼びかけなどを練習しました。
また、本番で伴奏をしていただく保護者さんにも来ていただき、全校合唱も練習しました。
卒業式まで、あと1週間となりました。
2025.3.7
3月7日(金)不審者対応訓練
20250307142139_67ca8263ea91b.jpg
20250307142139_67ca82638552e.jpg
20250307142139_67ca82631c574.jpg
20250307142141_67ca82656a78e.jpg
20250307142140_67ca8264613ce.jpg
20250307142140_67ca8264e0cf3.jpg
今日は「不審者対応訓練」を行いました。
校内に不審者が入ってきた、という想定で、教職員の動きや児童の避難経路を確認しました。
真剣に訓練に取り組んだ子ども達は、とても静かに落ち着いて避難ができました。
2025.3.6
3月6日(木)卒業式に向けて
20250306155441_67c946b1a6257.jpg
20250306155441_67c946b1448e9.jpg
20250306155440_67c946b07c17e.jpg
日に日に卒業式が近づいています。
校内の掲示も、6年生の卒業を祝う物になってきました。
どれも手作りで、心のこもった掲示物です。
< prev next >