学校の太陽光発電計測モニターで校内・児童向けに流しているものです。

2024.5.28
5月28日(火)花の芽
20240528180905_66559f310fd60.jpg
20240528180905_66559f31e8857.jpg
20240528180907_66559f3312e75.jpg
20240528180908_66559f3438bf1.jpg
1年生が花のたねをまきました。
ひまわりとひゃくにちそうです。
プランターの土から、芽が出てきました。
1年生のみんなは、うれしそうに観察記録をかいていました。
もっともっと大きくなるのを楽しみにしている1年生です。
2024.5.27
5月27日(月)千羽づる
20240527143607_66541bc792bca.jpg
20240527143608_66541bc811f42.jpg
20240527143608_66541bc887c06.jpg
20240527143607_66541bc7128f9.jpg
20240527143609_66541bc93116e.jpg
いよいよ今週、6年生が修学旅行に行きます。
台風の心配もなさそうで安心しています。
今6年生は、平和記念公園で捧げる千羽づるを、協力して作っています。
一針一針、心を込めて縫い針と糸でつなげていきます。
もうすぐで完成です。
 
2024.5.24
5月24日(金)2年生町たんけん(窯元)
20240524114946_6650004ac41bb.jpg
20240524114947_6650004b978e1.jpg
20240524114948_6650004c52967.jpg
20240524114949_6650004d0d9f0.jpg
20240524114949_6650004dd2277.jpg
20240524114950_6650004ec558b.jpg
2年生の町たんけんで、23日は学校の近所にある窯元「白磁工房」にお邪魔しました。
普段はあまり目にすることのない、器や皿、カップなどの作り方やできる様子を、聴いたり見たりできました。
ろくろを回しながら、土が器に変化していくのはとても不思議な感じで、子ども達も真剣なまなざしでながめていました。
器の元になる土にも触らせてもらい、その感触に「けっこうかたい!」と感動していました。
< prev next >