学校の太陽光発電計測モニターで校内・児童向けに流しているものです。

2025.4.14
4月14日(月)なかよし班顔合わせ会
20250414113122_67fc737abd94e.jpg
20250414113743_67fc74f7d8c3b.jpg
20250414113742_67fc74f65eacc.jpg
20250414113741_67fc74f5dd068.jpg
20250414113742_67fc74f6d20b5.jpg
20250414113743_67fc74f77223f.jpg
なかよし班顔合わせ会がありました。
今年度のなかよし班のメンバーで初めて集まって、自己紹介をしました。
話し合って決めたなかよし班の合言葉をもとに、
これから一致団結していろんな活動に取り組んでいきます。
2025.4.11
4月11日(金)英語の学習
20250411153122_67f8b73a4edef.jpg
20250411153122_67f8b73ab57df.jpg
20250411153123_67f8b73b2e9a0.jpg
20250411153124_67f8b73c207f1.jpg
20250411153124_67f8b73c88df7.jpg
20250411153123_67f8b73baa6e5.jpg
今日は、新しい英語専科の先生とALTの先生が、今年度1回目の英語の学習にいらっしゃいました。
全校朝礼でお二人に自己紹介していただき、児童からの質問タイムもありました。
英語専科の先生には木曜日と金曜日に、ALTの先生には金曜日に来ていただくことになっています。
他の学級でも、学習を始めています。
2025.4.10
4月10日(木)初めての給食
20250410145409_67f75d01c7ca6.jpg
20250410145410_67f75d02abba7.jpg
20250410145411_67f75d0377d93.jpg
20250410145412_67f75d048708f.jpg
20250410145413_67f75d0561e2c.jpg
20250410145414_67f75d066ce26.jpg
20250410145415_67f75d074daf5.jpg
20250410145416_67f75d08724e2.jpg
20250410145417_67f75d09f1e1b.jpg
1学期が始まって3日目、1年生にとっては2日目です。
今日から本格的に学校生活がスタートしました。
1年生も全員元気に登校し、今日は給食も始まりました。
2年生がお手伝いに来てくれて、初めての給食もしっかり準備できました。
初めてのバス通学、初めてのバス待ちもしました。
すべてが「初」の一日でした。
< prev next >