学校の太陽光発電計測モニターで校内・児童向けに流しているものです。

2024.12.3
12月3日(火)2年生研究授業
20241203183131_674ecff35e77c.jpg
20241203183142_674ecffed6267.jpg
20241203183143_674ecfff67aec.jpg
20241203183143_674ecfffe3951.jpg
20241203183131_674ecff3df40f.jpg
20241203183132_674ecff46ef4e.jpg
今日は、2年生で算数の研究授業を行いました。
「三角形」について、ペアやみんなで学習しました。
自分の考えを発言したり、友だちの意見を聴いたりしながら、「角」や「直線」について話し合いました。
みんなとても意欲的に学習に取り組むことができていました。
2024.12.2
12月2日(月)全校あそび
20241202172612_674d6f24c7e07.jpg
20241202172613_674d6f25bf54e.jpg
20241202172613_674d6f2544a64.jpg
20241202172614_674d6f26419a8.jpg
20241202172614_674d6f26b45a4.jpg
20241202172615_674d6f2743719.jpg
今日は6年生が企画し、ロング昼休みに「全校あそび」をしました。
12月に入りましたが、今日は比較的暖かく、体を動かすのに絶好の日になりました。
学年を超えた楽しい時間を過ごすことができました。
2024.12.2
11月30日(土)水質調査成果発表会
20241202112633_674d1ad94f5ff.jpg
20241202112633_674d1ad9bca01.jpg
20241202112635_674d1adb334da.jpg
20241202112634_674d1adab37a3.jpg
20241202112635_674d1adba1c86.jpg
20241202112634_674d1ada3dad5.jpg
11月30日(土)に、出雲科学館にて「斐伊川・神戸川流域環境マップづくり」成果発表会がありました。
今年度5年生が、斐伊川水系の三刀屋川の水質調査を行い、分かったことや感じたことを発表しました。
初めての場所で、初めての経験でしたが、みんな堂々と発表ができました。
< prev next >