学校の太陽光発電計測モニターで校内・児童向けに流しているものです。

2024.9.12
9月12日(木)1年生の運動会準備
20240912171518_66e2a316e63af.jpg
20240912171520_66e2a318ca2aa.jpg
20240912171521_66e2a319e94bc.jpg
20240912171517_66e2a3152de4a.jpg
20240912171519_66e2a317dbdbe.jpg
20240912171517_66e2a315dee80.jpg
1年生は、2年生と一緒に、運動会の入場門づくりをしています。
その門につける絵を描きました。
赤、青それぞれの画用紙に、楽しい運動会の様子を想像して描きました。
見本として、2年生が描いた作品を見せてもらいました。
とても上手な2年生の絵を参考に、1年生もがんばりました。
2024.9.11
9月11日(水)5年生三刀屋川の水質検査
20240911153908_66e13b0cc01f5.jpg
20240911154019_66e13b5309f85.jpg
20240911153910_66e13b0e57274.jpg
20240911153909_66e13b0d70c84.jpg
20240911154020_66e13b540da3c.jpg
20240911154019_66e13b536e128.jpg
10日(火)に、5年生が三刀屋川の水質について調べました。
講師として島根県環境公社の方と島根大学の学生さんに来ていただきました。
調査では、透明度、パックテスト、指標生物調査の3つをしました。
結果、三刀屋川の水質状態は良いことが分かり、5年生は喜んでいました。
今後は、この状態を保つために、自分たちに何ができるかを考えていきます。
 
2024.9.10
9月10日(火)3・4年生雲南市めぐり
20240910173746_66e0055a8d2b9.jpg
20240910173747_66e0055b417d4.jpg
20240910173748_66e0055ce8bbd.jpg
20240910173748_66e0055c10a95.jpg
20240910173750_66e0055e14f15.jpg
20240910173745_66e00559cddc0.jpg
今日は3・4年生が、雲南市のいろいろな場所に見学に行きました。
三刀屋から木次、加茂、大東、掛合、吉田の各町各所に、1日かけて行きました。
写真は、大東の「丸子山公園」で昼食休憩した時の様子です。
たくさんのダイナミックな遊具で、大汗をかきながら楽しみました。
遊びに行ったわけではないので、見学・学習の様子はまたご紹介します。
< prev next >