児童の様子

音楽クラブ ミニ発表会

2019.3.11

20190314122637_5c89c9ed19716.jpg
20190314122643_5c89c9f3aaf48.jpg
20190314122640_5c89c9f05ee98.jpg
20190314122638_5c89c9eee83af.jpg
20190314122641_5c89c9f1b4b80.jpg
給食時の放送で呼び掛け、昼休みに発表会をしました。トーンチャイムの柔らかい音色で、『大きな古時計』『ふるさと』を演奏しました。ハプニングもありましたが、みんな心地よく聴いていました。

6年 学校入口看板の紹介

2019.3.11

20190314121815_5c89c7f712d9f.jpg
20190314121816_5c89c7f85dcc7.jpg
20190314121807_5c89c7ef7ada9.jpg
20190314121809_5c89c7f1bf384.jpg
20190314121812_5c89c7f42f696.jpg
20190314121819_5c89c7fb246eb.jpg
卒業制作の一環として制作した学校入口の看板を全校児童に紹介しました。一人一枝運動の枝置き場の看板も制作しました。いきいきとしたコウノトリが描かれています。

伝統芸能クラブ 雛人形づくり

2019.3.7

20190317152312_5c8de7d0cc26a.jpg
20190317152310_5c8de7cee58bb.jpg
20190317152308_5c8de7cce31a9.jpg
20190317152307_5c8de7cb0915d.jpg
20190317152304_5c8de7c8ed1cf.jpg
20190317152302_5c8de7c6f1bf5.jpg
 雛人形の色つけです。最後の仕上げです。みんなていねいに最後までがんばって素敵で個性的な作品ができあがりました。

《児童の感想》
 4回教えていただき、ありがとうございました。なかなかどうすればいいのか分からなかったけど、やっていくとやっと分かるようになってきました。形を作るのは大変でした。口や目などは、しっかりとできるだけ上手にやろうと、一生懸命見てやりました。見本が上手だったので、ぼくが作ったものも、ふつうより上手にできたのでは?と思っています。なかなか時間がありませんでしたが、しっかりと教えていただきありがとうございました。(5年生)

 今回は、私達伝統芸能クラブにひな人形の作り方を教えていただき、ありがとうございました。先生には優しく楽しく教えてもらい、とても楽しかったです。私も、毎回クラブがある日が楽しみでした。先生のおかげでみんな完成できました。自分でも上手くできたかな?と思っています。私達6年生はあと数日で卒業ですが、先生との出会いを忘れず、中学校でもがんばります。ひな人形は、家で飾ります。(6年生)
 

全校 児童総会

2019.3.5

20190317145325_5c8de0d54cb6d.jpg
20190317145327_5c8de0d772cc7.jpg
20190317145329_5c8de0d97fbc2.jpg
20190317145330_5c8de0dae8786.jpg
20190317145332_5c8de0dce1a2f.jpg
20190317145334_5c8de0de7210e.jpg
 委員会活動の振り返りです。たくさんの意見が出ました。反省をもとに、新年度は、5年生が中心となって、新しい委員会活動をつくっていきます。

全校 卒業式練習

2019.3.5

20190317145004_5c8de00c26df4.jpg
20190317145005_5c8de00dc06e7.jpg
20190317145008_5c8de01008977.jpg
20190317145010_5c8de0121bd6f.jpg
20190317145012_5c8de01422f6c.jpg
20190317145014_5c8de016287ab.jpg
 卒業式に向けて練習をがんばっています。歌・呼びかけとそれぞれ1時間のめあてをもって取り組んでいます。

6年 卒業プロジェクト 昇降口の飾り

2019.3.5

20190314121346_5c89c6ea87141.jpg
20190314121344_5c89c6e808d78.jpg
20190314121341_5c89c6e5c83e8.jpg
20190314121339_5c89c6e3b89f5.jpg
20190314121337_5c89c6e174826.jpg
 卒業プロジェクトの一環で、昇降口の扉の絵を作り替えました。コウノトリのさまざまな姿が表現されています。

全校 6年生を送る会2

2019.2.28

20190317150652_5c8de3fc7c8fa.jpg
20190317150648_5c8de3f87d0cb.jpg
20190317150646_5c8de3f6563b4.jpg
20190317150644_5c8de3f440823.jpg
20190317150642_5c8de3f2a3225.jpg
20190317150650_5c8de3fa6a407.jpg
 会場のすてきな飾りです。

全校 6年生を送る会1

2019.2.28

20190317145936_5c8de248bdbef.jpg
20190317145934_5c8de246b4f5a.jpg
20190317145932_5c8de244c495d.jpg
20190317145930_5c8de242ace6f.jpg
20190317145928_5c8de2407d8a8.jpg
20190317145926_5c8de23e8a7af.jpg
 5年生が企画・運営した6年生を送る会が行われました。それぞれの学年が飾りを作り、会では楽しく交流するお別れの会となりました。次期リーダーとなる5年生が進んで動き、スムーズに進行しました。6年生の『男の勲章』のダンスがキレキレの動きでした

4年 コウノトリ見守り看板

2019.2.21

20190226103254_5c7497469a976.jpg
20190226103303_5c74974f1ae8d.jpg
20190226103259_5c74974bda8ec.jpg
20190226103251_5c7497431b25f.jpg
20190226103247_5c74973fced6d.jpg
 コウノトリの見守り看板を設置しました。マナーを守っての見守りをお願いします。

全校 体育委員会 ドッジボール大会

2019.2.20

20190224135819_5c72246b2b05c.jpg
20190224135817_5c722469373a3.jpg
20190224135815_5c72246737f5b.jpg
20190224135813_5c722465396d0.jpg
20190224135811_5c722463c8417.jpg
20190224135809_5c722461c9b62.jpg
 2月6日と2月20日の2週にわたって、体育委員会が企画した全校ドッジボール大会です。色対抗で低中高学年別にトーナメント戦が行われました。試合も応援もおおいに盛り上がりました。

過去の記事

西小学校 校章 に雲南市立西小学校
AccessCounter

copyright Ⓒ島根県雲南市立西小学校 all rights reserved