自転車安全教室
2025.4.22
今日の2時間目には3・4年生が、3時間目には5・6年生が交通安全教室を開きました。今回は自転車の安全に特化した教室です。雲南警察署から1名、大東駐在所から2名、交通指導員2名にお越しいただき、安全に自転車に乗るためのノウハウを教わりました。一本橋や八の字、スピードブレーキなど運転技術を養うコースも練習しましたが、今日の一番大切なことは安全の確認であることを前もって告げられました。乗る前の自転車整備のしかた、発進時の前後の確認、交差点での左右確認、横断歩道や踏切は降りて渡ることなど、教わったことを明日からの実践できるかが最も重要です。「自分の命は自分で守る」ことを肝に銘じて自転車に乗ってほしいと思います。ご家庭でも今一度子どもと一緒に確認を!(危険な自転車の乗り方をしている子がいたら学校にも知らせてくださいと駐在さんにもお願いしました)





