「ヤマタノオロチ伝説」の自作クイズ大会
2025年06月03日 06:40






3・4年生が、5月に吉田小の友達と「ヤマタノオロチ伝説地めぐり」をしたことは、以前の記事で紹介しました。
今回は見学したことをもとに、自分でクイズを考え、それをタブレットで編集しました。
個人では、「問題→答えと解説」をセットに編集し、それをインターネットを使って、教室にいるみんなに出題するという新たな試みです。
とても先進的だったのは、「だれが、何秒で回答を選んだか」がリアルタイムに得点化され、順位が表示されることです。校長・教頭も呼んでもらい、いっしょに自作クイズ大会に参加しました!
タブレットでもスマホでも参加でき、また、コード番号を伝えれば他校の友達も参加できるので、様々な可能性が広がりそうです!
今回は見学したことをもとに、自分でクイズを考え、それをタブレットで編集しました。
個人では、「問題→答えと解説」をセットに編集し、それをインターネットを使って、教室にいるみんなに出題するという新たな試みです。
とても先進的だったのは、「だれが、何秒で回答を選んだか」がリアルタイムに得点化され、順位が表示されることです。校長・教頭も呼んでもらい、いっしょに自作クイズ大会に参加しました!
タブレットでもスマホでも参加でき、また、コード番号を伝えれば他校の友達も参加できるので、様々な可能性が広がりそうです!