雲南市立田井小学校

まちたんけん(湯村温泉方面)


2024年09月24日 06:45

先週、1・2年生がハテナを解決するために、湯村温泉方面に出かけました。
今回うかがったのは、泊まれるレストランと煤竹工房です。
どちらでも子どもたちの質問に丁寧に答えていただき、子どもたちは大満足でした。
ありがとうございました!

校内研究授業


2024年09月20日 06:37

ひまわり・たんぽぽ学級の1・3年生の「秋冬野菜を育てよう」の研究授業がありました。
秋冬野菜を使った料理にはどんなものがあるかを調べました。
どの野菜の料理を調べるか?、どうやって調べるか?は自分で選択して決定しました。
2人ともそれぞれ意欲的に調べていて、素晴らしかったです。

田んぼの稲観察


2024年09月19日 06:09

5・6年生が地域の皆さんにお世話になりながら育てている稲。
先週、観察に行ってきました。
しっかりと分けつし、稲穂が垂れてきました。
もうすぐ収穫です!

人権・同和教育研修会


2024年09月18日 06:47

授業公開日に合わせて、「子どもの思いを大切にした大人の関わり方」と題して、人権・同和教育研修会を開催しました。
講師はスクールカウンセラーとしてご活躍中の五明田典子先生に来ていただきました。

当日は、保護者、教職員だけでなく、放課後の居場所づくりなど子どもたちに関わってくださっている多くの地域の皆様も参加してくださいました。

五明田先生には、関わりの大切さに気づける講義・関わりを促すアイスブレイクや役割演技など、多彩な方法で明るく楽しく、学びある研修を作っていただきました。

参加された方々からお聞きした素敵な感想を紹介します。
「明日からまた笑顔でがんばれます!」
「自分では意識せずにやっていたことがよい関わり方だと気づけ自信が持てました!」
「私は地域のおばちゃんとして、これからも元気に子どもたちに関わっていきたいです。田井小の子どもたちは田井の宝物です!」

 

人権・同和教育授業公開


2024年09月17日 06:31

先週、人権・同和教育の授業公開を行いました。
たくさんの保護者の方に参観していただき、子どもたちはいつもよりさらによく考えたり、張り切ったりしている様子でした。

1・2年生 道徳 「わたしはあかねこ」
 きょうだいとちがう毛色のあかねこの気持ちを考えたり、役割演技をしたりすることを通して、「自分は自分らしくていいんだ。」ということに気づくことができました。

3・4年生 道徳 「ちくちくとふわふわ」 
 心が「ちくちくする言い方」と「ふわふわする言い方」によって、言われた相手がそれぞれどんな気持ちになるかを考えることを通して、友達や周りの人に優しい言葉かけをすることの大切さに気づくことができました。

5・6年生 道徳 「あなたはどう考える?」
 新型コロナウイルス感染症の初期の頃に起こったうわさやデマなどの誹謗中傷の実例をもとに、なぜ差別が生じるのか、また「する側」だけでなく「される側」両方の気持ちを考えることを通して、差別のない社会を作るために大切にしたい気持ちや考えに気づくことができました。

 「自分を大切に、相手を大切に、みんなを大切に!」by 田井小学校