雲南市立田井小学校

最初の授業公開日(高学年、ひまわり)(引き渡し訓練)


2025年05月03日 06:15

5・6年 国語 「意見を聞いて考えよう(インタビュー)」
ひまわり 自立 「スリーヒントクイズをつくろう」

保護者の方にも参加や協力していただき、普段はできない学習を行うことができました。

また、授業公開後には引き渡し訓練とPTA全体会、学級懇談会を行いました。

最初の学習公開日(たんぽぽ・低、中学年)


2025年05月02日 06:13

4月末に最初の授業公開日がありました。
 1・2年生・たんぽぽ 体育 「たのしくおどろう! マットあそび」
 3・4年生 国語 「こわれた千の楽器音読発表」

みんな笑顔で、協力しながら挑戦しているところを見ていただきました。

緑の少年団の活動


2025年05月01日 06:07

3・4年生が「緑の少年団」の活動を行いました。
外部講師の方に来ていただき、普段見逃しがちな植物をテーマに沿って探したり、自然の中で楽しく体を動かしたりしました。
田井小の校舎の周りには、四葉のクローバーがいっぱいあることがわかりました!

いもづくりオリエンテーション


2025年04月30日 06:29

1~4年生がさつまいも作りのオリエンテーションを行いました。
去年の様子をふりかえりながら、
 ・どんな仕事があるのか
 ・地域の名人の方にどんなことを教えてもらったか
 ・どのくらい収穫できたか
 ・イモを使ってどんな料理が作れそうか
など、さらに意欲を高めることができました。


なお、今年度からこの活動が長く続くよう、「さつまいも作り」と「米づくり」は1~4年生が隔年で実施することにしています。
R7年度はさつまいも、R8年度は米づくりで地域の名人さん方にお世話になります。
よろしくお願いします。
 

学校図書館オリエンテーション(低学年向け)


2025年04月28日 06:11

昨年、大幅リニューアルした本校の学校図書館!
学校と地域、児童の活動が高い評価を受け、年度末には「県学校図書館奨励賞」を受賞しました。

さて、この日は1・2年生向けに学校図書館の使い方や本の貸し借りの仕方などを、楽しく学びました。
新1年生も実際に借りる作業にチャレンジしましたよ。
今年もたくさんの本に出会えるといいですね!!