たたら学習 鋼の板を小刀の形に
2025年01月31日 06:02




1/28に「たたら学習」の一環で、鋼の板を小刀の形に加工する体験活動を行いました。
今回も(公財)「鉄の歴史村地域振興事業団」の講師の方に丁寧に教えていただきました。
使用した鋼の板は、子どもたちが作った木炭、集めた砂鉄を使って「小だたら操業」でできた鋼を精錬されたオリジナルのものです。
この鋼だけでもものすごく価値ある物なのですが、この学習ではさらに小刀にしていただけるという、「日本でも唯一」といっても過言ではないプレミアム体験を提供していただいています。
今回は、ぶ厚い鋼の板を、金属のこぎりや金属やすりを使って、自分の思う形に加工する活動を行いました。
固い鋼を一生懸命削り、イメージ通りの形にすることができました。
来月はいよいよ焼き入れ体験です。完成が近づいてきました!!!
今回も(公財)「鉄の歴史村地域振興事業団」の講師の方に丁寧に教えていただきました。
使用した鋼の板は、子どもたちが作った木炭、集めた砂鉄を使って「小だたら操業」でできた鋼を精錬されたオリジナルのものです。
この鋼だけでもものすごく価値ある物なのですが、この学習ではさらに小刀にしていただけるという、「日本でも唯一」といっても過言ではないプレミアム体験を提供していただいています。
今回は、ぶ厚い鋼の板を、金属のこぎりや金属やすりを使って、自分の思う形に加工する活動を行いました。
固い鋼を一生懸命削り、イメージ通りの形にすることができました。
来月はいよいよ焼き入れ体験です。完成が近づいてきました!!!