雲南市立海潮小学校

0197346

今日の給食(1月31日〈水〉)

2024年01月31日

1月最終日、今日のメニューは
・煮ざい
・ごまマヨサラダ
・きびなごのから揚げ

大根を細長くそいだ後、炒めて煮た料理である「煮ざい」。雲南市や奥出雲町で昔から食べられていたようです。大根や大根の葉の他、鶏肉、油揚げ、さつま揚げ、にんじんなど具だくさんで、ホッとする味付けでした(^^)
ごまとマヨネーズの組み合わせに、もみのりの風味が相まって、歯ごたえのあるキャベツ、小松菜、コーンを一層おいしく感じた「ごまマヨサラダ」でした(^_-)-☆
片栗粉をまぶして、カラっと揚がった「きびなご」。食べ応え・噛み応えがありました(^^;)

ごちそうさまでした(*^^*)

 

クラブ発表会にむけて、がんばってます(^^)/

2024年01月31日

4年生以上の子どもたちは、後期のクラブ活動で「銭太鼓」「神楽」「ダンス」「なわとび・スポーツ」の4つのいずれかに入って活動しています。
2月27日のクラブ発表会本番に向けてあと3回となり、活動にも熱が入ってきました。

本番が今から楽しみです(^^♪

今日の給食(1月30日〈火〉)

2024年01月30日

今日のメニューは、
・ビビンバ(ごはん・肉みそ・ナムル)
・わかめスープ

ビビンバの具(肉みそ)は、豆板醤と味噌に、ニンニクと生姜が効いていて豚ミンチにマッチしていました。また、ビビンバの具(ナムル)は、ほうれん草やにんじん、もやしの食感がよく、ごま油の香りがgood!でした。ごはんがしっかり進みました(^^♪
わかめスープは、たっぷりのワカメに、じゃがいも・にんじん・玉ねぎ・コーンなど大きめの野菜が具だくさんで満足の一品でした(^_-)-☆

ごちそうさまでした(*^^*)

6年生「薬物乱用防止教室」

2024年01月30日

雲南病院から薬剤師さん2名の方を講師に迎え、6年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。
*薬の乱用は、健康にどんな害があるか。
*どうして厳しく禁止されているのか。
について、たくさんのスライドを使いながら授業してもらいました。

「薬の服用について」の決まりを守らないと、
体に負担がかかる「副作用」があること、乱用することで「脳を壊す」ということなどを教えてもらいました。
また、シンナーや大麻・覚せい剤の危険性の他、酒やたばこの害についてもクイズ形式で6年生にもわかりやすく話していただきました。

子どもたちは授業後の感想で「身近なたばこ等も含めて、絶対に薬物の乱用はしない!」と話していました。
これから生活していく中で、「甘い誘い」をきちんと断ったり、「誘われないような自分になる!」ために、
①規則正しい生活をして、社会のルールを守ること
②気になっていることは、家族や先生に相談すること
③嫌なことはハッキリ断る勇気を持つこと
④自分が大切に思う人、自分を大切に思ってくれる人を考えてみること
⑤学校生活を楽しむこと
を大切にした生活を心がけていきたいと思います。

<まとめ>として、次の3つを話されて授業が終わりました。
〇薬物は1回使うだけでも乱用です!
〇薬物は心も身体もボロボロにしてしまいます!
〇薬物乱用は犯罪です!

今日の給食(1月29日〈月〉)「雲南郷土料理献立」の日(^^)/

2024年01月29日

今日は、「雲南郷土料理献立」メニューの給食でした。
・さば寿司(ちらし寿司、さば寿司の具)
・三色あえ
・舞茸のみそ汁

さば寿司は、焼いたさばをほぐして、ちらし寿司に混ぜた料理です。おめでたい時や田植えのねぎらいの場で食べられていたそうです。絶品でした!(^^)!
三色あえは、ごま油の香り、もやしの食感、そして、にんじんとほうれん草を合わせた三つの色が、見た目にもおいしかったです(^^♪
舞茸の味でみそ汁が一層深みのあるものになっているようでした(^_-)-☆

ごちそうさまでした(*^^*)