雲南市立海潮小学校

今日の給食(7月12日〈金〉)「雲南☆まいもんの日」給食!

2024年07月12日

今週初めから、私事のために学校を留守にしていたため久しぶりの「給食レポート」です(^^)/

今日は「雲南☆まいもんの日」給食でした(^^♪
メニューは、
・鶏肉のカレーマヨ焼き
・プチッと玄米サラダ
・夏のカラフルみそ汁

「鶏肉のカレーマヨ焼き」は、カレーの香ばしさにマヨネーズがうまくコーティングされているような絶妙な味付けでした! 欲を言うならもう少し鶏肉が大きかったらよかったなぁ(^^;)
玄米のプチプチっとした食感がたまらない「プチッと玄米サラダ」。ハム、大豆、ゴマ、小松菜、コーン、キャベツを和えてあるドレッシングもおいしかったです(^_-)-☆
夏の野菜をたっぷり使った「夏のカラフルみそ汁」。夏が旬のトマト、モロヘイヤ、かぼちゃ、そして地元産の卵も入っていて、赤色・緑色・黄色・クリーム色と見た目もカラフルで栄養満点のみそ汁でした(*^^)v

ごちそうさまでした(*^^*)

臨休明けの子どもたち(^^)/

2024年07月12日

今回の大雨で、一昨日の夜に警戒レベルが「4(避難指示)」になったことを受けて、昨日は大東中校区は臨時休校としました。
結果としては、昨日未明には警報が解除されて朝には雨も上がっている状況でしたが、それは結果論。何よりも子どもたちの登下校の安全(土砂崩れ・河川の増水等)を考えて校長同士で連絡を取りながらの決定でした。大事に至らずよかったです。

たった一日ですが、平日に子どもたちがいない学校はやはり寂しいものがありました( ;∀;)

今朝、校長室で執務をしていたら、いつもにも増して大きな歌声が2階から聞こえてきました。
校長室の真上は「3・4年教室」です。思わず駆け上がりました(^^)

子どもたちが明るく元気に歌っている様子を見ると、見ているこちらも元気をもらうようです(^^♪

海潮小の子どもたち、元気です!(*^^)v

「見つけたよ わたしの色水」(2年生)

2024年07月10日

2年生「図工」の『見つけたよ、わたしの色水』という単元で、色水(いろみず)遊びをしました。
天気の良かったこの日、授業が始まるとニコニコしながら子どもたちは校舎前に集まってきました。
担任の先生から説明を聞くときも集中しています(^_-)-☆
めあては、
・色水の作り方や並べ方を工夫しよう
・色水を作りながら、どのように活動するか考えよう
・色水で楽しく活動しよう

作り方は、
①おうちから持ってきたカラのペットボトルに半分くらいまで水を入れます。
②キャップの裏に少しだけ自分の好きな絵の具を1~2種類つけます。
③キャップをしっかり閉めて、シェイクします。
④すると、あ~ら不思議、きれいな「わたしの色水」のできあがりです。

一人が3本のペットボトルで「わたしの色水」を作りました。
「見て~! こんな色になったー!」という声が、あちこちから聞こえていました。(^^♪
みんな楽しそうです!

そのあと、玉子パックの中に少しずつ色水を入れてお互いに観察しました。

朝の水やり(^^♪

2024年07月09日

子どもたちは、学年で決まった花や野菜を育てていますが、登校して来ると真っ先に自分の鉢を見に行く子たちがたくさんいます。ランドセルを背負ったままで・・・(´へωへ`*)

楽しみにしながら水やりをしている姿を見ると、大切に育てている様子が伝わってきて微笑ましくなります(^^♪

複式学級の「書写」(3・4年生)

2024年07月08日

以前、3・4年生の「算数」の授業を紹介しましたが、今回は「書写(習字)」の授業の様子です。

全員が集中して筆を持っています。
後ろに立って前を見ると、黒板の真ん中に授業の流れ(3・4年共通)が書かれてあり、左右に「友」と「大」の字が。また右前面と左前面に2つのモニターが置いてあります。そしてそれぞれのモニターから「友」(右側:4年生用)と「大」(左側:3年生用)の模範動画が流れています。どちらも「右払い」と「左払い」のある字です。

要所々々で担任からの指示を受けながら、子どもたちはモニターから流れてくる模範動画を見て黙々と取り組んでいました。
担任への質問がある子や直接指導してほしい子、また書き上げた作品から一番いいのを選んでほしい子は挙手をして呼んでいました。

複式学級で行う習字学習の、一つの進め方を学びました(*^^)v