DC教育学校訪問
2024年12月11日
DC(デジタル・シティズンシップ)教育の授業を行う学校訪問があり、講師の先生方3名が来校されました。
DC教育とは、「これからのデジタル社会において、善き使い手を育む教育」と言われています。スマホや携帯、インターネットなどは、これからの社会では生活になくてはならないツールであり、当たり前に側にあるものになります。
子どもたちが、特にインターネットを使った犯罪に巻き込まれないように心配する大人はたくさんいます。でも、「危険だから使わせない」というのではなく、「生活の一部としてどのように使えば便利」であり、「もし犯罪に巻き込まれそうになったらどのように対処すればいいのか」などを学ぶのがDC(デジタル・シティズンシップ)教育です。
この度、本校を代表して1年生が『メディアの使い方』の授業を公開しました。
途中で講師の先生が子どもたちにインタビューされたり、授業の様子を録画されたりしました。
最後に
・ひと休みして(メディアをつかうのをやめて)
・いきをすって(大きくいきをすって)
・おしまい!(声にだしてつかうのをお休みする)
という『3つのおまじない』を子どもたちといっしょに確認して授業を終わりました。
将来、ねらいどおりの『善き使い手』になってほしいです(^^)
DC教育とは、「これからのデジタル社会において、善き使い手を育む教育」と言われています。スマホや携帯、インターネットなどは、これからの社会では生活になくてはならないツールであり、当たり前に側にあるものになります。
子どもたちが、特にインターネットを使った犯罪に巻き込まれないように心配する大人はたくさんいます。でも、「危険だから使わせない」というのではなく、「生活の一部としてどのように使えば便利」であり、「もし犯罪に巻き込まれそうになったらどのように対処すればいいのか」などを学ぶのがDC(デジタル・シティズンシップ)教育です。
この度、本校を代表して1年生が『メディアの使い方』の授業を公開しました。
途中で講師の先生が子どもたちにインタビューされたり、授業の様子を録画されたりしました。
最後に
・ひと休みして(メディアをつかうのをやめて)
・いきをすって(大きくいきをすって)
・おしまい!(声にだしてつかうのをお休みする)
という『3つのおまじない』を子どもたちといっしょに確認して授業を終わりました。
将来、ねらいどおりの『善き使い手』になってほしいです(^^)