雲南市立海潮小学校

今日の給食(12月5日〈木〉)

2024年12月05日

昨日は終日出張だったので、給食を食べることができませんでした(>_<)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝、階段下にある「給食ボード」を見て、「やったー!今日はカレーうどんだ~!」と叫んでいる子どもたちがいました。カレーも麺も子どもたちに人気のメニューです(^^)/
今日は、
・カレーうどん
・芋と大豆のかき揚げ
・じゃこ昆布和え

「カレーうどん」は、やはり期待通りのおいしさでした(^^♪
「芋と大豆のかき揚げ」に使われている『大豆』は「畑の肉」と呼ばれていて、多くのタンパク質が含まれています。また、肉にはあまり含まれていない食物繊維やカルシウムも含まれていて健康にとてもよい食材だそうです(^_-)-☆
「じゃこと昆布和え」は、キャベツ、大根、昆布にたくさんのじゃこが和えてあり、風味・食感もよく、食べやすかったです!(^^)!

ごちそうさまでした(*^^*)

全校合唱「ツバメ」

2024年12月05日

明後日7日(土)の「学習発表会」に向けて、どの学年も練習に熱がこもっています!
プログラムの最後には「全校合唱」を予定していますが、全校で練習するのは2回だけ!
途中で二部合唱になるパートもあります。どんな様子かなぁと覗いてみると、期待通り(期待以上?)の歌声にちょっと感動・・・(´へωへ`*)
6月の連合音楽会のときにピアノ伴奏でお世話になった佐々木先生に今回の学習発表会でもお世話になりますが、CDとは違って生のピアノ伴奏だからこその歌声なのかなと思いました。

どうぞ本番をお楽しみに!(^_-)-☆

「太陽と光」3年理科

2024年12月04日

校長室の窓の外から楽しそうな声が聞こえてきたので行ってみると、3年生が一生懸命太陽からの光を受けて、それを体育館の外壁に当てていました。「太陽と光」の勉強でした。

曇り空の合間を縫って太陽が差し込む瞬間をねらっての授業です。みんなの光を一か所に集めると照度が強くなることなどを、流れの中で自然に学んでいました。


※今年度の3・4年生は複式学級ですが、理科と社会科は進度の関係でそれぞれ単学年で授業を行っています(^^)

今日の給食(12月3日〈火〉)

2024年12月03日

今日のメニューは、
・ホキのカレー焼き
・ドレッシングサラダ
・里芋のシチュー

今日の寒さに負けない食材は、「ドレッシングサラダ」に使われているほうれん草です。夏のほうれん草と旬の時期の冬のほうれん草を比べると、冬のほうれん草の方が3倍も多くの栄養素が含まれているそうです(*^^)v
身の柔らかいホキにカレーの風味がよく合っていた「ホキのカレー焼き」。
里芋、豆乳がたっぷりの「里芋のシチュー」は、鶏肉・大豆・白菜・にんじん・玉ねぎと具だくさんで、トロッとした食感がよかったです(^_-)-☆

ごちそうさまでした(*^^*)

令和6年度島根県学力調査

2024年12月03日

本日、5年生・6年生が「島根県学力調査」を実施しました。
この調査の目的は「学習指導要領における各教科の目標や内容に照らした学習の状況及び学習や生活に関する意識や実態を客観的に把握し、児童生徒に必要な指導・支援を行うとともに、全国学力・学習状況調査等で明らかになった学習指導上の課題の改善状況を検討し、今後の学校における指導と教育施策の一層の改善・充実に役立てます。(島根県教育委員会のHPより)」とあります。

つまり、決して人との競争するための調査(試験)ではなく、現在の自分の理解度を知るためのものです。
「何のために勉強しなければならないのか?」と思っている子どもたちがいます。
そんな子どもたちの発達段階によって、説明の仕方や内容は違ってきます。ここでそのお話をすればかなりのスペースを使うことになるので割愛しますが、少なくとも子どもたちが将来「□□の仕事に就きたい」とか「○○の資格を取りたい」と思った時、その試験を突破するためには、基礎学力は必要です。
そのためにも「学びを止めない!」という思いをもって私たち教員は子どもたちを支えています。

今回の学力調査の結果を見て、自分の得意なところや課題を自分なりに分析して、これからの学習に生かしてほしいと願っています。