収穫祭(低学年・つきぐみ)
今朝の気温はー1℃。
あちらこちらに霜が降りていました。
今日は、低学年・つきぐみがお世話になった地域の方を招いて「収穫祭」を行いました。
子ども達は収穫したかぶやさつまいもを心を込めて調理しました。
みそ汁やスイートポテト、サラダを作りました。
地域の方やほかの児童に「おいしかったよ♪」と言ってもらい嬉しそうでした。
しっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。
今年も地域の皆さんの支えがあったからこそ、吉田でしかできない貴重な学習を行うことができました。
少し早いですが、今年も大変お世話になりました。
あちらこちらに霜が降りていました。
今日は、低学年・つきぐみがお世話になった地域の方を招いて「収穫祭」を行いました。
子ども達は収穫したかぶやさつまいもを心を込めて調理しました。
みそ汁やスイートポテト、サラダを作りました。
地域の方やほかの児童に「おいしかったよ♪」と言ってもらい嬉しそうでした。
しっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。
今年も地域の皆さんの支えがあったからこそ、吉田でしかできない貴重な学習を行うことができました。
少し早いですが、今年も大変お世話になりました。
2024年11月20日
急に寒くなりました
今朝の気温は5℃。
本格的に寒くなってきそうです。
子ども達は寒さに負けず登校しています。
高学年は、国語の「提案します。1週間チャレンジ」の一環として全校が仲良くなる活動を提案・実践しました。
休み時間を利用して全校かくれんぼを運営しました。
低学年の子も楽しそうに参加していました。
また、高学年は「What would you like?」を使った活動をしました。
職員や友達を招いてレストランの定員の経験をしました。
お勧めのメニューを紹介したり、お釣りを渡したり英語を使って活動をすることができました。
回数を重ねるごとに、流ちょうに英語を話すことができるようになりました。
本格的に寒くなってきそうです。
子ども達は寒さに負けず登校しています。
高学年は、国語の「提案します。1週間チャレンジ」の一環として全校が仲良くなる活動を提案・実践しました。
休み時間を利用して全校かくれんぼを運営しました。
低学年の子も楽しそうに参加していました。
また、高学年は「What would you like?」を使った活動をしました。
職員や友達を招いてレストランの定員の経験をしました。
お勧めのメニューを紹介したり、お釣りを渡したり英語を使って活動をすることができました。
回数を重ねるごとに、流ちょうに英語を話すことができるようになりました。
2024年11月19日
たたらほむら米が登場しました
今朝の気温は4℃。
あらこちらに朝霧が見られました。
吉田の幻想的な朝の風景です。
今朝も読み聞かせがありました。
ボランティアの皆さんの柔らかい優しい声が教室に響いていました。
寒い中、ありがとうございました。
昨日のことですが、給食で吉田町で作られている「たたらほむら米」が出されました。
「おいしい!」と吉田で作られた米に終始笑顔の子ども達。
甘くてつやがあって本当においしい自慢の米です。
ごちそうさまでした。
JAや市役所の取材も受けました。
嬉しそうにインタビューに答えていました。
この様子は今後、市報などに掲載されます。
あらこちらに朝霧が見られました。
吉田の幻想的な朝の風景です。
今朝も読み聞かせがありました。
ボランティアの皆さんの柔らかい優しい声が教室に響いていました。
寒い中、ありがとうございました。
昨日のことですが、給食で吉田町で作られている「たたらほむら米」が出されました。
「おいしい!」と吉田で作られた米に終始笑顔の子ども達。
甘くてつやがあって本当においしい自慢の米です。
ごちそうさまでした。
JAや市役所の取材も受けました。
嬉しそうにインタビューに答えていました。
この様子は今後、市報などに掲載されます。
2024年11月14日
学習発表会が終わりました。
校庭や山々の木々が色づき始めています。
先週の9日(土)の学習発表会・創立150周年記念式典には多数お出かけいただいたうえ、励ましの拍手をたくさんいただきました。
本当にありがとうございました。
子ども達は、大きな自信を得ることができました。
さて、学校では大きな行事が終わり、いつもの生活が戻ってきています。
今日は3人の教育委員さんに来校していただき学習の様子を見ていただきました。
低学年は、図工でドングリを使った工作をしていました。
箱や紙コップを組み合わせ、家や迷路を作っていました。
高学年教室の外には、先週の学習発表会の様子をまとめた新聞が掲示されていました。
タブレットを使い、それぞれが上手にまとめていました。
2学期も残すところあと1か月ちょっと。
これから学習のまとめを進めていきます。
先週の9日(土)の学習発表会・創立150周年記念式典には多数お出かけいただいたうえ、励ましの拍手をたくさんいただきました。
本当にありがとうございました。
子ども達は、大きな自信を得ることができました。
さて、学校では大きな行事が終わり、いつもの生活が戻ってきています。
今日は3人の教育委員さんに来校していただき学習の様子を見ていただきました。
低学年は、図工でドングリを使った工作をしていました。
箱や紙コップを組み合わせ、家や迷路を作っていました。
高学年教室の外には、先週の学習発表会の様子をまとめた新聞が掲示されていました。
タブレットを使い、それぞれが上手にまとめていました。
2学期も残すところあと1か月ちょっと。
これから学習のまとめを進めていきます。
2024年11月13日
学習発表会・創立150周年記念式典
吉田小学校の朝は0℃。
本当に寒いスタートとなりました。
いよいよ今日は学習発表会本番。
子ども達はいつも以上に元気に登校してきました。
おかげさまでたくさんの保護者や地域の皆さんに来場していただきました。
子ども達は、臆することなく堂々と歌や劇で表現しました。
最後まで温かいまなざしと拍手をいただき子ども達は嬉しそうでした。
ありがとうございました。
また、引き続き行われた150周年記念式典では来賓の石飛市長さんからも学習発表会の感想をいただきました。
参加者全員で歌った吉田小学校の校歌。
いつまでも忘れないことだと思います。
これからも伝統を守りつつ、新しい未来を切り開いていってほしいと思います。
本当に寒いスタートとなりました。
いよいよ今日は学習発表会本番。
子ども達はいつも以上に元気に登校してきました。
おかげさまでたくさんの保護者や地域の皆さんに来場していただきました。
子ども達は、臆することなく堂々と歌や劇で表現しました。
最後まで温かいまなざしと拍手をいただき子ども達は嬉しそうでした。
ありがとうございました。
また、引き続き行われた150周年記念式典では来賓の石飛市長さんからも学習発表会の感想をいただきました。
参加者全員で歌った吉田小学校の校歌。
いつまでも忘れないことだと思います。
これからも伝統を守りつつ、新しい未来を切り開いていってほしいと思います。
2024年11月09日
-
2024年11月20日
収穫祭(低学年・つきぐみ) -
2024年11月19日
急に寒くなりました -
2024年11月14日
たたらほむら米が登場しました -
2024年11月13日
学習発表会が終わりました。 -
2024年11月09日
学習発表会・創立150周年記念式典 -
2024年11月08日
明日は学習発表会・創立150周年記念式典 -
2024年11月06日
全校合唱 -
2024年11月06日
奉仕作業 -
2024年11月01日
吉田中学校文化祭リハーサル -
2024年10月31日
社会科見学(中学年)