歯の健康についての学習
11月19日(水)、学級ごとに歯の健康についての学習を行いました。低学年は奥歯の磨き方、中学年は歯の磨き方と歯肉炎について、高学年は歯の磨き方と歯肉炎、奥歯の磨き方について学習しました。全学年染め出しをして磨き残しの場所を確認しました。8020(80歳になっても20本の自分の歯を)を目指して、健康な歯を維持していきたいですね。
2025年11月19日
学習発表会
11月15日(土)、たくさんの来賓の皆さん、地域の皆さん、保護者の皆さんにおいでいただき、学習発表会を行いました。プログラムは、校長先生のあいさつ→はじめのあいさつ(2年生)→全校合唱→「吉田のおいしいものたんけんたい!!」(2年生発表)→「The Tsukki Show ~ザ・つっきーショー~」(つきぐみ発表)→つきぐみ大根・蒸しパン販売→「とっておきのステキをつたえなきゃ!エッホ みんなに つたえなきゃ」(中学年発表)→「日本列島ダーツの旅 ~in雲南市吉田町~」→おわりのあいさつ(6年生)でした。どの発表も工夫を凝らし、素敵な発表になりました。疑問に思ったことや調べてみたいなと思ったこと、地域の方から学んだことなどを発表に取り入れ、一生懸命練習に取り組んできました。その成果が十分に発揮された学習発表会になりました。
2025年11月15日
学習発表会リハーサル
11月13日(木)、学習発表会のリハーサルを行いました。どの学級も一生懸命に練習に取り組んできました。気持ちを込める、大きな声で、ジャスチャーを大きく、ゆっくりはっきり、間を取りながらなど、いろいろなことを考えながらリハーサルに取り組んでいたと思います。明後日15日(土)の本番がとても楽しみです。
2025年11月13日
学習発表会に向けて
11月11日(火)、15日(土)の学習発表会に向けて、朝の活動で全校合唱の練習を行いました。「歌えバンバン」を手拍子なども入れながら元気よく歌っていました。それぞれの学年の練習にも力が入ってきて、教室からは熱心に練習に取り組んでいる声が聞こえてきます。土曜日が楽しみです。
2025年11月11日
松の剪定
11月6日(木)から、吉田町の宮崎さんに来ていただき、池の周りの松の木の剪定、植木の手入れをしてもらいました。3日間かけて丁寧に作業をしていただき、見違えるほど綺麗になりました。
2025年11月11日
-
2025年11月19日
歯の健康についての学習 -
2025年11月15日
学習発表会 -
2025年11月13日
学習発表会リハーサル -
2025年11月11日
学習発表会に向けて -
2025年11月11日
松の剪定 -
2025年11月06日
吉田でオペラを楽しもう! -
2025年11月05日
吉田中校区ハッピー会 -
2025年10月29日
避難訓練(地震) -
2025年10月27日
高橋文庫 -
2025年10月26日
ななかまどフェスタ
