吉小トークタイムとラジオ放送のお知らせ






立春を過ぎましたが天気予報通り、雪となりました。
子ども達は、やはり嬉しそうです。
今朝は「吉小トークタイム」として全校で「アドじゃん」をしました。
相手の目を見てしっかりうなづいて話を聴いています。
やはり、どの子も話を聴いてもらうことはうれしそうです。
上手に質問をしたり、コメントをしたりしています。
このメンバーで全校で活動するのもあと20日。
みんなで思い出を作ってほしいです。
以前お知らせをしたラジオ放送について
子ども達は、やはり嬉しそうです。
今朝は「吉小トークタイム」として全校で「アドじゃん」をしました。
相手の目を見てしっかりうなづいて話を聴いています。
やはり、どの子も話を聴いてもらうことはうれしそうです。
上手に質問をしたり、コメントをしたりしています。
このメンバーで全校で活動するのもあと20日。
みんなで思い出を作ってほしいです。
以前お知らせをしたラジオ放送について
2月21日(金)午後3時20分ごろに吉田小学校の校歌について放送されます。
<div style="font-family: メイリオ, Meiryo, " hiragino="" kaku="" gothic="" pro="" w3",="" "ヒラギノ角ゴ="" "MS="" Pゴシック",="" arial,="" sans-serif;="" font-size:="" 16px;"="">お楽しみにしていてください。
2025年02月18日

-
2025年02月19日
つきぐみ研究授業 -
2025年02月18日
吉小トークタイムとラジオ放送のお知らせ -
2025年02月14日
防犯訓練 -
2025年02月12日
田井小学校との交流 -
2025年02月06日
大雪となりました -
2025年02月04日
嗚呼懐かしき我が校歌(BSS山陰放送) -
2025年01月29日
小刀づくり -
2025年01月27日
たいよう組の研究授業 -
2025年01月24日
スキー教室 -
2025年01月22日
子ども達の様子から