つきぐみ研究授業



今朝は朝から断続的に雪が降り続いています。
今日も朝から子ども達は元気に登校してきました。
今日は「つきぐみ」で国語「カミツキガメは悪者か」の授業がありました。
本文からカミツキガメの本当のイメージついて読み取りました。
集中して取り組んでいました。
これで今年度のすべての研究授業を終えます。
今年度、職員がお互いに授業を見合ったことで、職員も児童も確かな手ごたえや成長を感じることができました。
これから今年度のまとめにとりかかります。
今日も朝から子ども達は元気に登校してきました。
今日は「つきぐみ」で国語「カミツキガメは悪者か」の授業がありました。
本文からカミツキガメの本当のイメージついて読み取りました。
集中して取り組んでいました。
これで今年度のすべての研究授業を終えます。
今年度、職員がお互いに授業を見合ったことで、職員も児童も確かな手ごたえや成長を感じることができました。
これから今年度のまとめにとりかかります。
2025年02月19日

-
2025年02月19日
つきぐみ研究授業 -
2025年02月18日
吉小トークタイムとラジオ放送のお知らせ -
2025年02月14日
防犯訓練 -
2025年02月12日
田井小学校との交流 -
2025年02月06日
大雪となりました -
2025年02月04日
嗚呼懐かしき我が校歌(BSS山陰放送) -
2025年01月29日
小刀づくり -
2025年01月27日
たいよう組の研究授業 -
2025年01月24日
スキー教室 -
2025年01月22日
子ども達の様子から