阿用小学校


学校のリーダー引継ぎ会

2025-03-14 13:08:17
◇今日の4時間目に、これまで全校のリーダーとして全校を引っ張ってきた6年生が来年度新たにリーダーとなる5年生に、今年1年間を振り返っての「引継ぎ会」を開催しました。自分たちの失敗体験や成功体験をもとに、6年生としてどんなことに気を付けて行動すればよいかということを伝えようと懸命に話していました。聴く側の5年生もメモを取りながら真剣に聴いている姿も立派でした。このような引継ぎが阿用小学校の良い所だと思いました。

1年凧揚げ

2025-03-10 13:52:02
◇卒業式まであと1週間余りになり、日差しも穏やかな春らしい天候になってきました。そんな中1年生が、図工の時間に作った凧をあげました。1月には完成していたのですが、あいにくの雪や雨で校庭が水浸しになっていて、今日やっとあげることができました。1年生だけでなく全校の子どもたちが、外に出て遊んだり、体育の時間に高学年が外でタグラグビーをするなど、青空の下で子どもたちの歓声があがるのはやっぱりいいものです。

全校卒業式練習

2025-03-07 11:38:33
◇卒業式まであと10日ほどとなり、今日から全校練習が始まりました。1年の中で一番大切な行事である卒業証書授与式。式に臨む心構えからもう一度確認して練習を始めました。感謝の気持ちがたくさん伝わる感動的な式になるよう一人ひとりが心を込めて取り組んでいました。

パン作り(ひまわり学級)

2025-03-06 09:28:57
◇ひまわり学級では、自立活動(週に5時間ほど)の時間にパン作りに取り組んでいます。作業の段取りを理解し、見通しをもって活動できる力や食べてもらう人のために相手意識を持って心を込めて作ることや材料の分量を計算し考えて作る力など、このパン作りを通してたくさんの力が身につきます。これまで、何回か食べさせてもらいましたが、毎回毎回美味しくなっているように思います。今回のパンの味が楽しみです。

島根スサノオマジックからのプレゼント

2025-03-06 09:05:03
◇未来ある子どもたちの体力向上や健康促進・地域のスポーツ振興への貢献活動の一環として、株式会社バンダイナムコ島根スサノオマジックよりスサノオマジックのロゴの入ったバスケットボールの寄贈がありました。