阿用小学校


阿用小の画伯たちⅠ

2024-11-27 15:45:48
【県特選】4点
 
・3年 栗間 佑都さん「キラキラした2本のトウモロコシ」
・4年 神田 菜知さん「緑色がきれいなヘチマ」
・5年 田口 陽莉さん「昇降口に立ってみると」
・6年 内田 千咲さん「大切な私のランドセル」
【県入選】8点/10点(1年~5年生)
・1年 藤掛 倖希さん「たくさんたべていたよ」
・1年 細貝 佳秀さん「ねこの花火はきれいだよ」
・1年 森山 晴貴さん「とらねこの花火がいちばんだ」
・3年 濵村 心桜さん「たくさんとれたトウモロコシ」
・3年 南濱 長斗さん「大きい大きいトウモロコシ」
・4年 坂根 悠夢さん「つるがぐるぐるしているヘチマ」
・5年 栗間 涼葉さん「毎朝見る私の学校」
・5年 佐々木花琳さん「くつばこ」

阿用小の画伯たちⅡ

2024-11-27 14:59:47
【県入選】2点/10点(6年)
・6年 岩田あかりさん「だれもいない静かな図書館」
・6年 嵩本 夏希さん「ろう下から見える景色」
【市入選】2点
・2年 森山 結月さん「とうもろこしのはっぱの上にバッタがのったよ」
・2年 森山  澪さん「きゅうりとトマトの楽しい家」

健康委員会の発表

2024-11-27 13:54:34
◇今日の全校集会は、健康委員会からの「歯みがきの極意」についての発表でした。大切な歯を虫歯菌から守るための秘訣を劇仕立てで全校のみんなに発信しました。その極意はC:小さくK:こまかくK:軽い力でみがくことなのだそうです。

大東のこどもを育てる会「7園交流会」

2024-11-27 11:53:46
◇11月27日(水)大東体育館で大東町内の7園の5歳児のみんなが集まって、7園交流会をしました。次年度阿用小学校に入学する子どもたちも元気に活動していました。読み語りに行っている「かもめ保育園」や「あおぞら保育園」の園児たちも楽しそうに参加していました。

1年「玉ねぎの苗植え」

2024-11-25 11:09:01
◇1年生が「玉ねぎの苗植え」に挑戦しました。肌寒さを感じる季節になりましたが、好天に恵まれ、半そでで活動する子どももいました。地域の三原さん、恩田さん、細貝さんに教えていただきながら900本もの苗を植えました。一人およそ100本植えました。収穫は来年6月で、その玉ねぎを使って美味しいカレーライスを作る予定です。