1校時の授業より
2022-02-18 18:22:44
1校時、各教室の子どもたちはしっかりと学びに向かっていました。
1年生は、新出漢字の学習をしていました。タブレットを利用して書き順をチェックしながら学習しました。
2年生は、国語の授業でした。言葉の学習で、主語と述語について学習していました。
3・4年生は、国語の発展学習で、それぞれが興味を持った外国の様子を、タブレットを活用して調べてまとめる活動をしていました。
5年生も国語の授業でした。説明文の読み取りの時間で、みんながはりのある声で音読をしていました。
6年生は、理科の授業で実験をしていました。液体を蒸発させた後に出てくる物質を興味深く観察していました。
今日も校庭には雪が積もっていました。休み時間には雪合戦を楽しむ子どもたちの姿がありました。とけ出した校庭の雪は週明けにはどうなるでしょうか…。
1年生は、新出漢字の学習をしていました。タブレットを利用して書き順をチェックしながら学習しました。
2年生は、国語の授業でした。言葉の学習で、主語と述語について学習していました。
3・4年生は、国語の発展学習で、それぞれが興味を持った外国の様子を、タブレットを活用して調べてまとめる活動をしていました。
5年生も国語の授業でした。説明文の読み取りの時間で、みんながはりのある声で音読をしていました。
6年生は、理科の授業で実験をしていました。液体を蒸発させた後に出てくる物質を興味深く観察していました。
今日も校庭には雪が積もっていました。休み時間には雪合戦を楽しむ子どもたちの姿がありました。とけ出した校庭の雪は週明けにはどうなるでしょうか…。
