「はきものをそろえると心もそうろう」、眼科検診






晴天の中、一週間がスタートしました。登校後の下駄箱を見ると、みんな靴をそろえて入れていました。今日は特に3年生の下駄箱がきちんと整っていました。「はきものをそろえると心もそろう 心がそろうとはきものもそろう」という言葉があります。くつをきちんとそろえることがみんなの習慣になるといいなと思います。
今日は眼科検診がありました。これから様々な検診がありますが、自分の体や健康について興味や関心を高めてほしいと思います。
5校時、1年生は自分の目標づくりをしました。「はなしをきくことをがんばる」など一人一人が生活と勉強に関わるめあてを設定していました。2年生は国語で新しい漢字を勉強しました。みんな、書き順を空書きで確認した後、ドリルノートに丁寧に書いて学習していました。3・4年生は図工で、いろいろな物の形を線でうつし、重なりを工夫して描く学習をしました。みんな楽しそうに集中して取組んでいました。5年生は図工で「春」をテーマにした写生に取組んでいました。それぞれが昇降口の花や、花壇の花などをしっかりと見て描いていました。