読み語り、紙芝居タイム
今日は金曜日。朝活動は「読み語り」の日です。
各教室で、子どもたちはボランティアの皆さんの語りから、お話の情景等を想像しながら聞いていました。週に一回のこの時間は、いろんなお話や人に出会える貴重な時間になっています。今年度は学級での「読み語り」があと一回となりました。
業間休みは、文化委員会の企画「紙芝居タイム」の最終回でした。
紙芝居の準備ができるまでの間、図書館前は行列ができていました。大人気です。紙芝居がはじまると、みんな静かにお話に目と耳を寄せていました。
自分たちで考えた企画を成功させるまでには、いろいろ考えたり友達と協力したりすることがあったと思います。有意義な児童会の活動になったと感じています。





