阿用小学校


1年生「昔の遊び交流会」、AETとの外国語、新掃除場所スタート

2021-01-14 17:12:57

 寒さが少し和らぎ、気温も10℃前後まで上がったようですが、校庭にはまだまだ雪が残っています。休み時間には多くの子どもたちが雪遊びをしていました。

 1年生は3・4校時に、地域の方々を講師にお招きして「昔の遊び交流会」をしました。「こま」「お手玉」「回し将棋」「あやとり」「おはじき」の遊びをみんなが体験しました。講師の方々と楽しそうにふれあいながら、昔の遊びの楽しさやコツなどを感じることができた様子です。

 3~6年生は、3学期初の外国語の授業でした。校内のいろいろな部屋の英語の発音やアルファベットの発音などを学びました。
 また、今日から新掃除場所がスタートしました。各掃除場所で子どもたちは黙々と掃除をしていました。広~い担当場所を熱心に作業する姿を見て子どもたちの成長を感じ嬉しく思いました。

生き生きと学んでいます!

2021-01-13 15:51:45
 3学期2日目となりました。
 子どもたちはすっかり学校生活のリズムを取り戻したようで、学習に遊びに生き生きと取組んでいました。
 5校時、1年生は生活科で「むかしのあそびこうりゅうかい」の打ち合せをしていました。2年生は音楽で今月の歌「ふるさと」を楽しそうに歌っていました。3・4年生は体育で「なわとび30秒早回し」にチャレンジしていました。5・6年生は社会科「運輸と貿易」で「主な輸送手段」を考えていました。
 休み時間には5・6年生の子が自主的に雪かきを手伝ってくれました。重くなった雪を汗が出るまでかいてくれ、とても助かりました。ありがとう!
 3学期がスタートしてまだ2日目ですが、「今月の詩」の暗唱にチャレンジする子がたくさんいました。今日1日でなんと9名の子が合格しました。今月は夢の全員合格が達成するかもしれません。子どもたちのチャレンジを楽しみにしています!
 

3学期スタート

2021-01-12 11:42:20
 1月8日(金)に予定していた始業式ですが寒波のため臨時休業とし、今日、始業式を行いました。
 これまでに降り積もった雪や除雪の際に溜まった雪があり、道路を歩くのが大変な状況でしたが、子どもたちは元気に登校してきました。
 始業式では、校長先生から、この3学期「先手あいさつ」「もくもく読書」「感謝でありがとう」の3つのめあてにして、1年間のまとめ、次の学年への準備をしてほしいとお話がありました。その後、みんなで校歌を元気よく歌いました。子どもたちの表情や歌声などから、この3学期の意気込みが感じられました。
 始業式後は、各学級で、3学期のめあてを立てたり、冬休みの思い出を発表し合ったりしました。そして、今日から給食開始です。1・2年生は5校時まで、3~6年生は6校時まで授業をしました。
 初日から通常通りの時程になり、休み明けの子どもたちにとってはリズムを取り戻すのが大変だったかもしれませんが、久々の学校をみんなが楽しそうに過ごしていました。
 今日は、昇降口周辺は除雪車が入りました。また、交流センターの方々が学校まわりの通学路等の除雪をしてくださっています。学校の教職員の力だけではとても除雪がおいつかないので、本当に助かっていますし、感謝しております。
 明日以降も雪が残ります。除雪ができている歩道もありますが、歩道がない道などは車道よりを歩かざるを得ません。車が来たら一旦止まって車の動きを確認しながら歩くようにと指導しました。雪が残る間は普段と違う歩き方になると思います。周囲の状況に気をつけながら安全に登下校して欲しいと思っています。
 大雪の中で3学期がはじまりましたが、明日からの学校が楽しみになるスタートが切れました。まとめの3学期。子どもたちの更なる成長を期待しています!
 

2学期終業式

2020-12-25 11:48:58
 2学期の最終日となりました。全員そろって終業式を迎えることができました。
 式で全校のみんなは、校長先生から「聞く姿」「あいさつする姿」が大きく変わり、「阿用小がみんなのがんばりと優しさであふれる学校になった!」ということで花丸をもらいました。そして、全校のみんなで久々に校歌を歌いました。体育館には元気な声が響きました。みんなが、2学期の成長が感じられる立派な態度で、式に臨むことができました。
 その後、各学級で、今学期の学級の成長を確かめたり、一人一人が通知表をもらったりしました。通知表を手にした子どもたちは充実感のある表情をしていました。
 2学期も地域・保護者の皆様にはたくさんのご支援をいただきました。学校そして子どもたちを支えていただきありがとうございました。
 3学期始業式は年明け1月8日です。みんなの元気な姿に出会えることを楽しみにしています。よい年をお迎えください!
 

給食最終日、お楽しみ会、AETとの外国語

2020-12-24 17:08:16

 今日は2学期の給食最終日でした。クリスマスイブということでケーキもありました。みんなおいしそうに食べていました。

 今日もお楽しみ会や学習のまとめで子どもたちの笑顔やがんばる姿をたくさん見ることができました。

 AETとの学習も2学期は今日で最終。クリスマスカードをつくったり、アルファベットゲームをしたりして楽しく活動しました。