阿用小学校


市陸上『壮行式』

2024-10-09 14:57:27
◇いよいよ明日にせまった陸上大会での6年生の健闘を祈って、5年生が中心になって壮行式をしました。1年生から5年生までしっかり声を張り上げて6年生にエールを送りました。この応援がきっと6年生に届き、士気が上がると思います。

1年生「牛舎」見学

2024-10-09 12:57:26
◇芸術の秋!1年生が絵に書く牛を見るためにご近所の三原牧場に行きました。巨大な牛を間近に見て、中には尻込みする子もいたようです。自分の目で見た牛を頭の中で思い出し、強く印象に残ったところをデフォルメして、1年生らしいすてきな作品ができることと思います。 
 

秋の味覚

2024-10-09 11:54:10
◇先週収穫したサツマイモの巨大なのを使って『大学芋』を作ってみました。職員室で好評だったので、子どもたちも少しずつですが、食べてもらいました。各ご家庭で味はどうだったかきいてみてください。

第76回 阿用地区民体育大会

2024-10-06 09:56:03
◇10月6日(月)5年ぶりに開催された阿用地区体育大会では、開会式の選手宣誓の大役を引き受けた5年生の森山湊斗さんが立派に責任を果たしました。秋晴れに恵まれた絶好の体育大会日和の中、子どもたちはプログラム3番「あよっこリレー」をがんばりました。入場の掛け声も5月の運動会同様、元気いっぱいにできました。チームによって参加人数の違う中、6年生のリーダーシップのもとミスなくしっかりと完走しました。

収穫の秋『芋掘り』

2024-10-06 07:18:21
◇10月2日(水)に予定していた芋ほりでしたが、雨天のため10月4日(金)に延期して実施しました。夏の猛暑も影響してか、取れ高はいつもの年を上回っていたようです。まさに収穫の秋本番!特大サイズのサツマイモを掘り起こす子どもたちの誇らしげな表情が微笑ましく感じられました。収穫したサツマイモをどうして食べるのか?焼いも、大学いも、天ぷら、スートポテト、etc…楽しみです。