あいさつ運動・体重測定






雨降りの月曜の朝ということで、子どもたちが元気に登校してくるか心配をしていましたが、心配をよそにみんな明るく大きな声であいさつして登校してきました。
地域の方からも、「元気なあいさつができるようになり嬉しいです。」という感想をいただきました。
子どもたちと明るく元気なあいさつを交わすことができ、気持ちのよい一日、そして一週間のはじまりになりました。
今日は1~4年生は体重測定をしました。測定後、養護教諭から保健指導をしました。子どもたちは、自分の身長の変化に目を向け、「成長ホルモン」が身体の成長に必要であること、そして、成長ホルモンの分泌には睡眠時間が影響してくることなどを学びました。
生活リズムの形成や健康を管理する力の高まりにつながることを期待しています。