元気に学び・遊ぶ






今朝は先週よりまた一段と肌寒くなりましたが、みんな元気に登校してきました。
週明けの1校時はどの学年も国語でした。
1年生は、「よう日や日付の言い方」について、先生の話を聞きながら楽しそうに学んでいました。
2年生は、「絵を見てお話をそうぞうする」学習をしていました。それぞれが創造したお話を学習プリントに丁寧にまとめていました。
3・4年生は、それぞれの学年が分かれて学習していました。子どもたちは「学習の流れ」に沿って自分たちで進めていく力がついてきています。両学年とも意味調べを黙々とやっていました。
5・6年生も、それぞれの学年が分かれて学習していました。5年生は古典の暗記に集中していました。6年生は物語文の読み取りをしていました。担任の先生も含めて読み取ったことをお互いに交流していました。
昼休みは、体育館も校庭も、体を動かしながら楽しく遊ぶ子どもたちの声が響いていました。