計算会・業間なわとび・AETとの外国語活動・学校栄養士訪問
2020-09-17 16:35:01
今日も行事が盛りだくさんでした。
朝自習や算数の時間には計算会を行いました。1年生もすっかりテストに慣れ、集中して問題に向かっていました。
業間休みは、雨のため「なわとび」をしました。久々のなわとびでしたが、3分間跳びきる子どもも多くいました。
3校時は、2年生が今年度初めてステイシーさんとの外国語活動をしました。子どもたちは楽しそうに英語の歌を歌ったり、カードを使って果物の発音を教えてもらったりしました。
4校時は、5・6年生が「食生活」について考える授業をしました。市場学校栄養士さんに「生活習慣病」を切り口にして、その予防のためには食事のとり方がポイントになることを教えていただきました。それぞれが、自分の食生活について振り返る機会となりました。
朝自習や算数の時間には計算会を行いました。1年生もすっかりテストに慣れ、集中して問題に向かっていました。
業間休みは、雨のため「なわとび」をしました。久々のなわとびでしたが、3分間跳びきる子どもも多くいました。
3校時は、2年生が今年度初めてステイシーさんとの外国語活動をしました。子どもたちは楽しそうに英語の歌を歌ったり、カードを使って果物の発音を教えてもらったりしました。
4校時は、5・6年生が「食生活」について考える授業をしました。市場学校栄養士さんに「生活習慣病」を切り口にして、その予防のためには食事のとり方がポイントになることを教えていただきました。それぞれが、自分の食生活について振り返る機会となりました。





