週のはじまり
2020-06-29 18:44:12
この終末で1年生が育てているアサガオのつるがぐんと伸びました。
月曜日の1校時、1年生は五十音表を指差しながら、大きな声でひらがな読みの練習をしていました。2年生は町たんけんで見学に行く施設の写真と地図を見ながら質問を考えていました。3・4年生は国語でワークシートに「誰がどんなことをしたか」まとめていました。5・6年生教室では、5年生が国語のテストに集中していました。
今日も一日、教室から子どもたちの元気な声が聞こえました。また、子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。
月曜日の1校時、1年生は五十音表を指差しながら、大きな声でひらがな読みの練習をしていました。2年生は町たんけんで見学に行く施設の写真と地図を見ながら質問を考えていました。3・4年生は国語でワークシートに「誰がどんなことをしたか」まとめていました。5・6年生教室では、5年生が国語のテストに集中していました。
今日も一日、教室から子どもたちの元気な声が聞こえました。また、子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。
